香港資産運用奮闘記HSBC(香港上海銀行) > HSBCパワーバンテージの概略その14 〜セキュリティデバイスをアクティベイトしよう〜
2005年11月11日

HSBCパワーバンテージの概略その14 〜セキュリティデバイスをアクティベイトしよう〜

先日私のところにもHSBCセキュリティデバイスが届きました。
→関連記事「HSBCセキュリティデバイスが届きました」
このデバイスをアクティベイト(有効)にしないとネットバンキングが使えません。
では早速アクティベイトしてみましょう。

ちなみに、このデバイスが手元に届いてから2〜3日後にログイン画面が変わります
デバイスの登録を求める画面が登場しますので、順を追って入力しましょう。
お手元に、セキュリティデバイスとパスポートを用意してください。

SD登録1まず、通常通りonline@HSBCの画面にアクセスします。

いつものログインと同様に、左端のInternet Banking、Personal Customers
のところから、ログオンボタンをクリックしてください。




SD登録2するとまず、通常のIDとパスワードを求める画面が出ますので、
いつも使っている、ネットバンキングのIDとパスワードを入力し、
次に進みます。





SD登録3すると、ここでセキュリティデバイスのセキュリティコード
シリアルナンバーの入力を求められます。

セキュリティコードは、ボタンを1回押して表示される6桁の数字
シリアルナンバーは、デバイスの裏面に印刷されている計10桁の数字
それぞれを入力して次に進みます。


SD登録4最後に、本人確認のためのあなたのパスポート番号をチェックします。
「パスポート番号の何番目の数字を入れてください」という表示が出ます。
左の図の場合、7桁目、1桁目、6桁目を入れるよう表示されていますので、
例えばパスポート番号が「TG1234567」の場合、
7桁目に「5」、1桁目に「T」、6桁目に「4」を入力します。

そして最後にContinueボタンを押して、確認画面が出ますので、
これでセキュリティデバイスのアクティベイトは完了です。

アクティベイトが完了したら、次に早速ログインしてみましょう。

→関連カテゴリー「HSBC(香港上海銀行)」

【アンケートにご協力ください】
〜香港の企業や金融機関を1日に3つ回るとしたらどれを選びますか?〜


暗証番号はなぜ4桁なのか? セキュリティを本質から理解する

 ・相次ぐ盗難キャッシュカードによる現金引き出し事件。
  銀行か利用者か、その責任の所在をめぐっての議論がかまびすしい。
 ・一方、カードと暗証番号の組み合わせによる「識別」「認証」システムの
  脆弱性自体も問われ、ICカードやバイオメトリクス(生体認証)など、
  新セキュリティシステムの仕組みを徹底解説。



1億円貯める人のマネー哲学―香港で学んだ「お金の法則55」
 ・お金を貯めてはいけない。お金を育てるのだ。
 ・「お金持ち=お金で苦労しない人」ではありません。
 ・お金持ちほど、お金の苦労を背負って生きています。
 ・お金をどう貯め、どう使うかは、金額ではなく「心の問題」なのです。



香港資産運用奮闘記HSBC(香港上海銀行) > HSBCパワーバンテージの概略その14 〜セキュリティデバイスをアクティベイトしよう〜


この記事へのトラックバックURL
    この記事へのコメント
  1. お久しぶりです。TERAです。覚えてますか?
    3月の下記ツアーにてお世話になった者です。
    http://ptandinvestment.livedoor.biz/archives/50062733.html

    その節は大変お世話になり有難うございました。
    お陰さまで投資の幅が格段に広がりましてその
    手始めとして中国銀行のIPOの申込をTISCOとHSBC
    ですませました。

    後は当選を待つだけです(笑)。
    Posted by TERA at 2006年05月23日 07:22
  2. 文字数制限のエラーとなりましたので分けて書き込み
    します。


    さて、当件でご報告ですがこのカズさんの親切な
    説明があったのにもかかわらず自分を過信?し
    トライしましたら見事に3回ミスしまして下記の
    メッセージが出てしまいました。


    You have exceeded the maximum number of verification retries. Please contact our Direct Financial Services on (852) 2748 3322 or our phonebanking hotline for further assistance. (Code:PBS911)


    仕方なく電話し何とかリセットしてもらえました。
    (もちろん英語ないし中国語ですから汗をかなり
    かいたことは言うまでもありません・・・)


    と言うことでこれからセキュリティデバイスを
    アクティベイトされる方はご注意ください。
    過信は禁物です!
    (っとこのサイトを見ている時点でもう大丈夫ですね・・・)
    Posted by TERA at 2006年05月23日 07:24
  3. TERAさん

    こんにちは。もちろん、覚えてますとも!!
    その節は大変お世話になりありがとうございました。
    デバイスは、登録にミスされる方多いですね。

    また色々と情報交換させてください。
    今後ともどうぞよろしくお願いします。
    Posted by kz@銅鑼湾 at 2006年05月27日 14:58

 ※コメント入力時に、引用文に全角の「>」をつけると赤の太字で強調表示されます