香港資産運用奮闘記 > > サイトマップ
2004年09月01日

サイトマップ

  
中国株の第一人戸松信博が中国株で1億円を獲得するプロジェクトを実施中!

1.香港資産運用奮闘記について

 はじめに INTRODUCTION
 サイトマップ SITE MAP (このページです)
 メディア掲載履歴 MEDIA PUBLISHING
 更新履歴 UPDATE HISTORY
 管理人の著作 MY PUBLICATION

 

2.総論的なもの

 海外情報 ABOUT OVERSEAS
 雑記 DIARY  
 ポートフォリオ MY PORTFOLIO  
 投資専門オンライン書店 ONLINE BOOKSTORE
 海外口座&海外投資の情報交換掲示板 B.B.S
 よくある質問 FREQUENTLY ASKED QUESTION
 投資に役立つ英単語集 WORD FOR INVESTMENT
 リンク集 LINKS
 私のアイテム集 MY ITEMS
 

3.各論的なもの

 アジア株 ASIAN STOCKS
 ハンテック証券 HANTEC SECURITIES
 ブーム証券 BOOM SECURITIES
 セミコ証券 SEAMICO SECURITIES
 フィリップ証券 PHILLIP SECURITIES
 中国株 CHINA STOCKS
 米国株 US STOCKS
 外国為替 FX
 香港ドル HK DOLLAR
 中国元 REN MIN BI
 不動産 REAL ESTATE
 税金 TAXES
 投資信託 UNIT TRUSTS

 よいファンドを選ぼう SELECT YOUR BEST

 ファンド色々 SOME UNIT TRUSTS
 銀行 BANKING
 海外口座の作り方 HOW TO MAKE  OVERSEAS ACCOUNT
 香港上海銀行 THE HONGKONG AND SHANGHAI BANKING CO LIMITED
 スタンダードチャータード銀行 STANDARD CHARTERED BANK LIMITED
 シティバンク CITI BANK

月別の記事

  200612月 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1
 
 200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1
 
 200412 11

 

《海外投資の世界へようこそ!》
「香港資産運用奮闘記」では、海外投資にかかわる全ての情報を取り扱う予定です。
お好きなもの、興味のあるものから掻い摘んで、どうぞごゆっくりお楽しみください。


《香港資産運用奮闘記の歩き方》
▼はじめての方へ▼
・・・上記サイトマップの中から「1.香港資産運用奮闘記について」から順に読み進めてください。
▼中上級者の方へ▼
・・・上記サイトマップの中から「お好きなところご興味のあるところ」からランダムに読み進めください。
▼常連さんの方へ▼
・・・新しくエントリーされた記事をその都度読み倒して、コメント欄にダメだしをお願いします(笑)
▼一気に読み倒す!という方へ▼
・・・過去の更新履歴から古い順に全て読み倒してみてください。(相当根気が必要です・・・)


《おことわり》
このサイトは管理人が趣味で運営しているサイトです。
管理人が面白くてハマッている海外口座の話題とそこで買えるオフショアファンド、株式、
それと気になる海外・経済・金融情勢ネタを中心に書き綴っていきます。

当サイト内の情報を100%信じて投資判断を誤っても管理人は一切責任を負えません。
投資判断は自己責任でお願いいたします。

それと面白かった本、気になる本、ためになる本など、管理人が自信をもってお薦めする本をご紹介し、
amazonへのリンクを貼っていますので、もしよろしければどうぞご協力お願いします。
当サイトは記事本文よりもコメントのほうが役立つ場合もありますのでそちらも併せてお楽しみ下さい。
当サイト内の無断転載を禁じます





香港資産運用奮闘記 > > サイトマップ


この記事へのトラックバックURL
    この記事へのコメント
  1. はじめまして、竹内と申します。
    平日は中国で仕事。週末は香港という生活をしております。
    個人的にも、せっかく香港にいるのだからできることをしたい。
    現在は、FX、IPOに興味があります。
    しかし、日本の証券会社では、日本に住所がないと契約できない。
    困った言うことで、香港で日本語のできる証券会社を探しており
    貴殿の記事を拝見いたしました。

    もし、可能なら、手ほどきお願いいたします。

    勝手なメールをいきなりお送りしましたことをお詫びいたします。

    竹内正典
    Posted by 竹内正典 at 2006年11月19日 19:37
  2. 竹内さま

    コメントありがとうございます。
    後ほど、メールをお送りさせていただきます。
    今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
    Posted by kz@銅鑼湾 at 2006年11月20日 18:49

 ※コメント入力時に、引用文に全角の「>」をつけると赤の太字で強調表示されます