香港資産運用奮闘記雑記 > 日本の電子マネー(スイカ、エディ) vs 香港の電子マネー(オクトパス)
2005年02月04日

日本の電子マネー(スイカ、エディ) vs 香港の電子マネー(オクトパス)

本日の日経新聞総合面からの引用です。
「電子マネー普及の兆し」

最近の日経新聞、電子マネーに関する記事が頻繁に登場しますね。┐(´ー`)┌
それだけ今、みんなの注目する話題、旬な話題なのでしょうね。

スイカとエディの今年度(2004年4月〜2005年3月)の月間平均利用回数は、
スイカ240万回、エディ510万回。1回当たりの平均利用額は500円程度。
→過去記事「スイカ、エディ、電子マネーの利用額上がる」

電子マネーはクレジットカードとは違い、買い物できる価値が限られるので、
仮に犯罪に使われてしまっても被害は小さく、手軽さと安全性から、
若者を中心に利用者が急増している。

→2005年も応援よろしくお願いします。m(_ _)m(株式投資ランキング)
→香港資産運用奮闘記に一票お願いします。m(_ _)m(KABLOG)

ただ、利用できる店舗が限られるため、電子マネーの発行企業は、
加盟店舗の拡大プロモーションに努めている。

JR東日本は3年後の市場規模が現在の50倍に膨らむと予測。
スイカは7000億円超になり、エディも含めると年間利用額は数兆円規模になる。

クレジットカード決済が普及する欧米に比べて、日本では現金決済が主流。
電子マネーの普及で日本独特の現金社会の在り方が大きく変わる可能性もある。

電子マネー、日本と香港・・・こんな記事が載っていました。
日本の電子マネーもなかなか頑張っているようですが、その下の記事には、

「香港の発行枚数、人口の倍以上に」と、書いてありました。
人口の倍以上の発行枚数??!!






【香港の電子マネー】

電子マネーが世界で最も普及している香港
「オクトパス」カードの発行枚数は香港の人口約680万人の2倍以上の1400万枚。
1日の利用件数は860万件に達する。(1日で日本の利用件数の1ヶ月分を消化する!)

さすがだ、オクトパス。。。確かにオクトパスはとても便利。
→過去記事「オクトパスカード」

発行枚数が人口の2倍ということは、単純に考えると1人2枚保持している計算ですが
2枚持っててもそれほど意味をなさないカードです。

恐らく紛失で再発行していたり、香港へのビジネス客や海外旅行客が保有していたり、
或いは法人用途で購入していたりで、香港人の倍1400万枚にも達しているのでしょう。
ちなみにワタシもなぜか2枚持っています(笑)

オクトパスカードプロモーション確かにオクトパスは、外国人へのプロモーションも目立ちます。
→香港新発見キャンペーン第二弾!手軽なオクトパスカードを使ってあなたも香港新発見!!

香港政府観光局を中心に、各航空会社や旅行代理店などを巻き込んでの、
「オクトパスプレゼント」みたいなキャンペーンもしょっちゅうやっています。


▼“香港新発見”「WEBバーゲンはやトクん」(キャセイパシフィック航空)
▼“香港新発見”「スーパー前売り悟空」「スーパーWEB悟空」(日本航空)
▼“香港新発見”「ゲットスーパー早割」(全日空)




外国人が香港へ旅行行くのに、パスポート・航空券と3つのカードがあれば、
ほとんど問題なく滞在できると思います。

3つのカードとは、
・クレジットカード
・キャッシュカード
・そしてオクトパス


以上3つのカードが香港滞在の3種の神器です

キャッシュ(香港ドル)を持ち歩かなくとも、数日間の香港旅行であれば、
上記3つのカードでほぼ問題なく滞在できます。

香港の空港を降りたら、空港から市内へはバスやエアポートエクスプレスに乗り、
市内へ向かいます。支払いはもちろん「オクトパス」でピッと支払い。
市内の交通機関やコンビニエンスストアなどでも、もちろんオクトパスで支払い。

ホテル代や、ショッピング、食事などは「クレジットカード」で支払い。

現金しか使えない商店や屋台、タクシーを利用したりするときは、
街のそこらじゅうにある、24時間365日稼働のATM(引出手数料無料)を使って、
キャッシュカードで香港ドルを引き出し、ニコニコ現金払いです


とても便利なオクトパスだからこそ、これだけ普及しているんでしょうね。
それに香港では、クレジット、電子マネー、現金の棲み分けが上手に出来ています。
それぞれの使い方、使い道が明確なので使いやすいんですよね。

スイカやエディが、安全性、利便性、利用可能店舗など、色んな意味で
どこまで便利なカードになれるか?が、日本の電子マネーの普及の命題ですね。

→参考「オクトパスカードオフィシャルサイト(英文)」


図解 電子マネー―これが21世紀貨幣の全貌だ
 ・電子マネーとは何であるのか?現在のところ具体的にはどんな動きがあるのか?
  どんな展開が予想されるのか?、どんなビジネスチャンスがあるのか?
 ・これから先、電子マネーが我々に与える影響を分かりやすく解説しています。



手にとるように電子マネーがわかる本
 ・経済・金融システムが激変する!
 ・電子マネーの概要から技術・課題、今後の動向までを徹底整理。


香港資産運用奮闘記雑記 > 日本の電子マネー(スイカ、エディ)vs 香港の電子マネー(オクトパス)


香港資産運用奮闘記雑記 > 日本の電子マネー(スイカ、エディ) vs 香港の電子マネー(オクトパス)


Posted by causeway_bay at 14:00│Comments(17)
    この記事へのトラックバック
  1. 私は毎日、Edy機能付きのANAマイレージカードを使用して買い物しています。 それを定期入れに入れてるのですが、上の写真のように少し曲がってしまってます。 (2枚重なってるうちの上側がEdy、下側が曲がっていないSuica) このカードをam/pmのレジにある読み取り機
    Edyカード 2mm離れたら使えない!?【今春 www.aero380.com 公開します】at 2005年02月06日 02:06
  2. ビックカメラは1月20日、JR東日本の非接触型ICカード「Suica」によるショ
    ビックカメラ有楽町店、電子マネー対応Suicaのサービスを開始【IC Card blog [ICカードブログ]】at 2005年02月08日 02:01
    この記事へのコメント
  1.  はじめまして。
    お財布携帯をはじめ、電子マネーはすごい勢いで普及してますね。
    今日のブログを読ませていただいて感じることは今後紙幣の重要性が日本でもどんどん薄れて行くのではないのかと思います。
    電子マネーにより偽造通貨の心配も減るでしょう、御上の管理上も非常に簡単になります。
     そしてこういう風に電子マネーが普及するということは、アメリカのように個人のクレジットヒストリーを「信用」という部分で重要視される時代がそこまで来ていると考えられます。
    でわ
    Posted by 株王の館広報・ベンジャミン伊藤 at 2005年02月04日 14:47
  2. 株王の館広報・ベンジャミン伊藤さま、初めまして!(^ー^)

    > 電子マネーにより偽造通貨の心配も減るでしょう

    確かに電子マネー便利ですよね。ものすごい勢いで普及していくと思います。
    でも、携帯電話、電子メール、クレジットカードなど、便利なものが出れば、
    それを逆手にとって犯罪を犯す者たちも必ずいます。

    偽造通貨の心配が減る分、電子マネー偽造の心配にシフトしていくでしょうね。
    便利な世の中になればなるほど、自己防衛というのが問われます。
    なんか、色々考えすぎて頭が痛い今日この頃です(><)

    今後ともどうぞよろしくお願いします。


    Posted by kz@銅鑼湾 at 2005年02月04日 17:11
  3. 私も手元に2枚のタコがありますが、これとても便利ですよねー。
    ところで、KZさんが資産運用を公開されたのを見て正直ほっとしています。
    同じ土俵で話題に加わる事が出来、互いに励ましあえそうな気がします。
    ゼロを一つ省いたとか、そんなこと無いですよねー、ごめん。
    私の株は、海洋石油、SMIC、東方航空他3種ですが、トントンです。
    デンウェー、人寿保険、テレコム、中国銀行は好成績でした。
    先日香港へキャッシュを持って行きましたが今度からは送金したいと思います。
    先日銀行に聞いたら、目的を記入する必要があるようです。
    将来問題は起こらないでしょうか?
    Posted by akaba at 2005年02月04日 23:05
  4. はじめまして。
    トラックバックいただきました、“クレジットカードのお話”のnz6jpです。

    香港のオクトパス、便利そうですねー。
    体験記や紹介記事などは読んだりするのですが、
    一度も香港に行ったことがなく、ぜひ現地でいつか使って見たいと思っています。

    香港ではICチップを使った住民IDカード(強制配布だが、日本の住基カードのような反発は起こっていない?)なども普及しているそうなので、つい日本の現状といろいろと比較してしまいます。
    Posted by nz6jp at 2005年02月05日 00:59
  5. akabaさま、こんにちは!(^ー^)

    ほっとしていただいて、嬉しいやら悲しいやら(笑)
    でも、海外の口座は、超お金持ちの方だけのための資産運用ではなく、
    我々庶民だからこそ、大切な少ない虎の子だからこそ、海外で守る。
    1円でも多く利回りを上げる。というのが当サイトの主旨です。(^_^)
    同じ土俵で、お互いに励ましあいましょう(笑)

    デンウェイ持ってるんですね。羨ましいです。
    ずーっと欲しい欲しいと思いつつ、なかなか買うタイミングに巡り合えず、
    結局買いそびれています。


    > 先日香港へキャッシュを持って行きましたが今度からは送金したいと思います。
    > 先日銀行に聞いたら、目的を記入する必要があるようです。
    > 将来問題は起こらないでしょうか?

    最近は海外送金は厳しくなってるようですね。
    海外送金記録は銀行側が全て残して、国税当局に報告する義務があります。

    別に何も疚しいことはしていませんが、「全て国税に報告される」というだけで
    ちょっと気分が悪いので、私は今のところ海外送金は使っていません。

    海外送金に関して、租税回避行為をしていない限りは問題は無いですよ。
    ただ、記録に残るのと、自分の海外口座が把握されてしまうのが嫌ならば、
    海外送金はできるだけ使わない方がいいと思います。





    Posted by kz@銅鑼湾 at 2005年02月05日 12:31
  6. nz6jpさま、こんにちは!(^ー^)
    コメントありがとうございます。

    オクトパス、とっても便利ですよー。
    現地行く機会があったら、是非使ってみてくださいね。

    香港では住民IDカードの携帯が義務付けられていますね。
    なんか、それもとても便利なカードだそうです。

    日本の住基カードも、何か強烈に便利な付加価値が付けば、
    反発なども少なくなるとは思うのですが、
    日本の政府は頭を使うことを放棄していますからね。
    そんなアイデアもきっと出ないでしょう。

    クレジットカードのお話も、とても興味がありますので、
    ちょくちょく勉強させていただきます。
    これからもどうぞよろしくお願いします。m(_ _)m
    Posted by kz@銅鑼湾 at 2005年02月05日 12:37
  7. kzさん、オツカレっす!

    すげーすげー!

    オクトパスカードがこんなに発行されているとは、、、知らなかったです^^;

    確かに便利ですもんねぇ。
    現地について細かい支払いがあるとき「あれ?どのコインがいくらだっけ??」なんて慌てることがありませんからね。

    スマートにオクトパス1枚でピッ!ですもんね。

    スイカとかも今後、ドシドシ便利になって欲しいです。

    P.S.
    ↑の画像のオクトパスカード、めちゃ可愛くないっすかぁ?
    超欲しい〜
    欲しい〜
    Posted by だ at 2005年02月05日 15:28
  8. kzさん、オツカレっす!

    すげーすげー!

    オクトパスカードがこんなに発行されているとは、、、知らなかったです^^;

    確かに便利ですもんねぇ。
    現地について細かい支払いがあるとき「あれ?どのコインがいくらだっけ??」なんて慌てることがありませんからね。

    スマートにオクトパス1枚でピッ!ですもんね。

    スイカとかも今後、ドシドシ便利になって欲しいです。

    P.S.
    ↑の画像のオクトパスカード、めちゃ可愛くないっすかぁ?
    超欲しい〜
    欲しい〜
    Posted by だ at 2005年02月05日 15:28
  9. トラックバックありがとうございます。
    香港のオクトパスカード、便利そうですね!
    日本も香港みたく、ユーザビリティをもう少し考慮して頂きたいですね。
    Posted by aero380 at 2005年02月06日 02:08
  10. だっちこんにちは!いらっしゃい!(^ー^)

    確かに、小銭は使うとき迷うな(笑)
    しかも香港、紙幣もそれぞれ3種類のデザインがあるし。
    香港は明らかに現金よりもオクトパスのほうが使いやすいよね。

    > ↑の画像のオクトパスカード、めちゃ可愛くないっすかぁ?
    > 超欲しい〜 欲しい〜

    いや、これは実際には売ってないと思う。。。
    Posted by kz@銅鑼湾 at 2005年02月06日 13:28
  11. aero380さま、こんにちは!(^ー^)
    コメントありがとうございます。

    > 香港のオクトパスカード、便利そうですね!
    > 日本も香港みたく、ユーザビリティをもう少し考慮して頂きたいですね。

    そうですねー。
    それにはまず、私鉄のパスネット、JRのSuica、ANAのEdy統一して欲しいです。
    財布の中に何枚も入ってるというのが、そもそも不便ですよねー。

    また伺いますので、今後ともどうぞよろしくお願いします。m(_ _)m
    Posted by kz@銅鑼湾 at 2005年02月06日 13:31
  12. suicaは、近い将来、『JR』『ぱすねっと』『バスカード』がすべて一枚に集約されますよー

    これはおそらく、決定事項だったと思います。

    僕はバスカード、ヘビーユーザーですが、あれって5000円分を買うとなんと「5850円分」のカードが買えます。
    利息(?)に換算するとなんと17%!!!!!!!!!

    エマージング諸国も真っ青の高利回り(笑

    上記の3つが一枚のスイカに集約されたら、、、この制度はどうなっちまうのか、、、、そんなことで不安がいっぱい><
    Posted by だ at 2005年02月06日 13:42
  13. お!だっちいらっしゃい!(^ー^)

    > suicaは、近い将来、『JR』『ぱすねっと』『バスカード』がすべて一枚に集約されますよー

    おー、まじで?!知らなかった。。。
    3つが集約されたら首都圏生活者としてはかなり便利だなー。
    近い将来って、具体的にはいつ頃の話なんだろうか??

    バスカードの利回りもたいしたもんだな(笑)
    5000円分のバスカード、金券ショップで買えば4千数百円で買えるだろうから、
    それ考えるとさらに利回り倍近くになるな。


    Posted by kz@銅鑼湾 at 2005年02月06日 13:50
  14. たしか2006年位からだったような、、、

    でも、
    http://www.jreast.co.jp/press/2003_1/20030712.pdf
    には2008年からとの記述が、、、><

    この件って2-3年前からずっと色々と話題になっていましたが、
    未だ現実化してませんね。。。

    たしか東京都の石原銀行とsuicaも一枚絡みがあったような記憶もあります。。。
    Posted by だ at 2005年02月06日 14:35
  15. オクトパス持っている香港通の方も多いですが、
    わたしの友人(香港人)は、仕事柄、外から人が来ることが
    多いこともあり、「来訪者用」に貸してあげるためにオクトパス
    を別途所有しています。
    それはそれで便利だ、賢いなあと思いました。
    自分はオクトパスだけど、連れて歩く人が小銭だと、確かに
    なにかと面倒だったりするので。
    案外そういう需要もあるのかも、ですねー。
    Posted by りえ@香港 at 2005年02月07日 02:39
  16. だっち、こんばんは!(^ー^)

    お、2008年からか統合か。そりゃ便利だな。
    って言ってもあと4年か(笑)まだ先だな。って言ってもあっという間か。
    Posted by kz@銅鑼湾 at 2005年02月07日 22:05
  17. りえさん、こんばんはー!(^ー^)

    > 「来訪者用」に貸してあげるためにオクトパスを別途所有しています。

    なるほどなるほど。。。
    それなら、香港人1人が10枚くらい保持してても不思議じゃないですね。
    確かにそりゃ便利だわ!連れて歩く人も「タッチ&ゴー!」だもんね。
    でも東京人は、Suicaを複数枚保有してるって事はあまりなさそうだなぁ。
    東京人はみんな自分のことしか考えてませんから!(笑)
    Posted by kz@銅鑼湾 at 2005年02月07日 22:10

 ※コメント入力時に、引用文に全角の「>」をつけると赤の太字で強調表示されます