香港資産運用奮闘記投資信託 > Merrill Lynch エマージングヨーロッパ(東欧)ファンド
2005年03月15日

Merrill Lynch エマージングヨーロッパ(東欧)ファンド

本日の日経新聞国際面に以下の記事が載っていました。
「新興国資金流入に勢い。中東欧など株1割上昇。ドル安・成長力に着目」

中東欧中南米など新興市場国への投資資金の流入が加速しているようです。
ポーランド、チェコ、ブラジルなどが好調で、昨年ユーコス問題で売られた
ロシアの株も上昇しています。
→参考サイト「モルガンスタンレー・グローバルマクロ経済レポート」

→管理人のやる気維持のために1クリックお願いします。
→こちらもポチッと一票お願いします。m(_ _)m(KABLOG)

新興市場国は、資源価格の上昇経済環境の好転で、国債の格上げが相次ぎ、
1月にはロシア国債を米格付け会社が投資適格に格上げしました。

というわけで、僕も以前から気になっていた「東ヨーロッパ諸国」に投資するファンドで
モーニングスターのレイティングや、純資産額ベンチマークなどをもとにGood!なファンドを探してみました。


PDF形式ファイル Merrill Lynch International Investment Funds - Emerging Europe Fund

Get Acro!※PDFファイルをご覧になるにはアクロバットリーダーが必要です。

というわけで、今回は、
Merrill Lynch International Investment Funds - Emerging Europe Fund
ご紹介したいと思います。(^ー^)☆ 投資は自己責任で!


ファンドハウスはメリルリンチ。 S&Pのファンドマネージメントレイティングの評価は「A」です。
ファンドの種類はEquity Fundで、中東欧諸国の株式に投資するファンドです。


総資産額は、941,800,000ユーロ(約1320億円:1ユーロ=140円換算)規模で、大型のファンドです。
個人的に「デカイファンドはヨイ!」という独断と偏見がありますので(笑)
僕の判断によりますと、これももちろん優良ファンドの分類に入ります。
→関連記事「よいファンドを選ぼう!その4 〜純資産額が大きめのファンドがよい〜」


同じ東欧系ファンドを色々物色した中から、やはりメリルリンチ強し。ですね。('ー')
モーニグスターのリターンランキングでは、ベスト20にランクインされていました。
ベンチマークも常に上回っている、なかなかの運用実績です。
→関連記事「よいファンドを選ぼう!その2 〜ファンドパフォーマンスの基準はベンチマーク〜」

これももちろん、HSBCパワーバンテージ口座からオンライン購入が可能です。



【投資対象国】

エマージングヨーロッパファンド セクター









組み込まれている投資対象国は、2005年3月15日現在以下のとおりです。
1位 トルコ  32.0%
2位 ポーランド  16.6%
3位 ロシア    14.5%
4位 ハンガリー 13.0%
5位 チェコ 11.5%
6位 エストニア 2.1%
7位 イスラエル 1.5%
8位 クロアチア 0.3%
9位 モロッコ 0.3%



今朝の日経新聞の記事に載っていた、ポーランドチェコも大きく組み込まれています。
その他、組み入れ比率トップのトルコBRICsのロシア東欧のハンガリーなども要注目です。
→関連記事「BRICsのGDP」


【組み込み銘柄】

1位 金融関連   37.5%
2位 通信関連   17.4%
3位 エネルギー関連 11.1%
4位 製造業関連  6.3%


上記4セクターで70%超を占めています。

IT産業が中心のインド株ファンド資源・素材関連が中心の中南米株ファンドと比較すると、
これまた対照的で、こちらは金融・保険分野が中心に組み立てられています
→関連記事「インド株のファンド」
→関連記事「Merrill Lynch ラテンアメリカファンド」



【パフォーマンス】

エマージングヨーロッパファンド パフォーマンス














パフォーマンスですが、爆発も無く暴落もなく、安定的に上昇しているみたいですね。
常にベンチマークも上回った、優良な運用実績だと思います。
中長期的な東欧の経済発展を考えると、今後さらなる上昇が楽しみです。面白そうですね。



Merrill Lynch International Investment Funds - Latin American Fundは、
HSBCパワーバンテージ口座で、ユーロ/米ドル両建てファンドです。
最小ロットはUS$1000もしくはEUR1000で、US$1000もしくはEUR1000単位で追加購入が可能です。

ユーロ/米ドル両建てファンドの場合、「どちらの通貨で買うのがお得か?」
考慮しなければいけませんねー。いやぁ、海外投資は頭を使います(笑)



図解 国際経済のしくみ 為替相場の決まり方から、G7とサミットの役割まで
 ・為替相場や貿易収支、基軸通貨といった国際経済の基本から、
  FTAの拡大や知的所有権、地球温暖化をめぐる経済問題など、
  21世紀の重要課題を図とイラストで分かりやすく解説した入門書。
 ・新聞の経済欄を読むのが苦手だという人も、本書を読めば、
  国際経済の大きな流れと最新の経済情勢が簡単に掴めるはず!


モスクワ特派員物語 エルミタージュの緞帳
 ・ゴルバチョフの登場から超大国ソ連の消滅まで、世界の構造を大きく変えた歴史の変遷を、
  最も至近距離から取材した元モスクワ特派員の珠玉のジャーナリスティック・エッセイ。
 ・混乱の中に底知れぬ安定があり、表面の粗野な行動の裏に優雅さが隠されている懐の深い国の真髄に迫る。


香港資産運用奮闘記投資信託 > Merrill Lynch エマージングヨーロッパ(東欧)ファンド


香港資産運用奮闘記投資信託 > Merrill Lynch エマージングヨーロッパ(東欧)ファンド


Posted by causeway_bay at 11:14│Comments(4)
    この記事へのコメント
  1.  はじめまして!銅鑼湾さん。毎回毎日の情報の提供とても楽しみにしています〜☆。

     私も香港上海銀行に口座開設したいと思っていますが、やっぱり英語ができないのが障壁になっています。翻訳ソフトも活用して勢いでやって見るのもアリかな〜と。

    もし、私のようなレベルで海外口座開設し運用されている方いらしたら、経験談を少し話して欲しいのですが・・・・

    銅鑼湾さんごめんなさい、このサイトをお借りし「超初心者♪」のわがままを許してくれたらうれしいです〜〜


    Posted by nausicaa at 2005年03月15日 21:08
  2. nausicaaさん、はじめましてこんにちは!(^ー^)

    英語はできなくてもなんとかなっちゃいますよ。
    僕も、最初開設したとき、分からない部分は筆談しました(笑

    「HSBCにこれから口座を開設する人のためのスレッド」を
    掲示板に立てましたので、もしよろしければそちらもご利用ください。
    http://jbbs.livedoor.jp/business/3501/

    僕も、最初の頃の経験談を思い出して書き込んでみますね。
    それでは今後ともどうぞよろしくお願いします。m(_ _)m
    Posted by kz@銅鑼湾 at 2005年03月16日 08:57
  3.  心強い一言ありがとうございました。

     相当経験を踏まれてここまでお詳しくなられたんですね!!あらためて、すごいなあと関心します☆

    私もあたって砕け散らないように、トライしてみようと思います!!

    それでは、私のような初心者にも有意義なマガ期待しつつ、銅鑼湾さんの夢がかなえられるようお祈りしております。

    それでは、また。
    Posted by nausicaa at 2005年03月16日 23:31
  4. nausicaaさん、こんばんはー。(^ー^)

    いやいやいや、大した経験はしてないのですが(笑)
    まさに「当たって砕けろ」感覚で、やってみて初めて分かること
    ばかりです。やはり、トライあるのみですね☆

    nausicaaさん、口座開設頑張ってくださいね!
    Posted by kz@銅鑼湾 at 2005年03月17日 21:04

 ※コメント入力時に、引用文に全角の「>」をつけると赤の太字で強調表示されます