香港資産運用奮闘記 [ドバイ株・香港・海外投資・オフショアなどのネタ満載!]
アクセスカウンター
香港資産運用奮闘記
>
過去の更新履歴
> 月別記事一覧
2005年01月31日-
2005年1月31日決算
[
ポートフォリオ
]
2005年01月30日-
海外の預金保険制度はどうなっているか? 〜イギリス編〜
[
銀行
]
2005年01月29日-
Q10.BRICsって何ですか?紅茶のことですか?(・ω・;
[
よくある質問
]
2005年01月28日-
BRICsのGDP
[
その他新興国
]
2005年01月27日-
スイカ、エディ、電子マネーの利用額上がる
[
雑記
]
2005年01月27日-
海外の預金保険制度はどうなっているか? 〜アメリカ編〜
[
銀行
]
2005年01月26日-
Q9.ペイオフ解禁って、一体どういうことでしょうか?(・ω・;
[
よくある質問
]
2005年01月25日-
海外銀行口座の作り方その5 〜投資用口座の開設方法〜
[
海外口座の作り方
]
2005年01月24日-
中国のインターネットユーザー9400万人突破!
[
中国株
]
2005年01月23日-
世界の金融機関の相関図(株式時価総額と総資産額の関係)
[
銀行
]
2005年01月22日-
復活日本?!なお成長途上(株式時価総額世界ランキング)
[
雑記
]
2005年01月22日-
まだまだこれから?!ベトナム株式市場
[
ASEAN・極東
]
2005年01月21日-
海外銀行口座の作り方その4 〜現地での手続きについて〜
[
海外口座の作り方
]
2005年01月20日-
海外銀行口座の作り方その3 〜香港渡航前に準備するもの〜
[
海外口座の作り方
]
2005年01月19日-
西部大開発の光と影
[
中国株
]
2005年01月18日-
日本とイギリスはアメリカのジャンピングポイント
[
雑記
]
2005年01月17日-
自分がいくら税金を払っているか知っていますか?(源泉徴収票の見方)
[
税金
]
2005年01月16日-
人民元の切り上げは確実か?!
[
外国為替
]
2005年01月15日-
「海外投資のWebring」みんなで繋がれ、アクセスアップ!
[
雑記
]
2005年01月14日-
恐るべし、中国人。恐るべし、中国の人口問題。
[
中国株
]
2005年01月13日-
Q8.HSBCで中国株を運用すると日本と比べてどのくらい得しますか?(’◇’ゞ
[
よくある質問
]
2005年01月12日-
金・銀・プラチナ・ダイヤモンド・・・、「貴金属投資」について
[
雑記
]
2005年01月11日-
海外銀行口座の作り方その2 〜口座開設に紹介者が必要?!〜
[
海外口座の作り方
]
2005年01月10日-
海外銀行口座の作り方その1 〜どの国で開設するのがよいのか?〜
[
海外口座の作り方
]
2005年01月09日-
オーストラリアドルとニュージーランドドル(資源国通貨)
[
外国為替
]
2005年01月08日-
属人主義と属地主義
[
税金
]
2005年01月07日-
タックスヘイブンを活用する人たち
[
税金
]
2005年01月06日-
HSBCインベストメントサービスの使い方(誰でも使えます)
[
投資信託
]
2005年01月05日-
2005年1月4日決算
[
ポートフォリオ
]
2005年01月04日-
Q7.香港の銀行を使った場合、税務署が資産内容を知ることはできますか?(’∋’;
[
よくある質問
]
2005年01月03日-
インドネシアの税金
[
税金
]
2005年01月01日-
あけましておめでとうございます
[
雑記
]
香港資産運用奮闘記
>
過去の更新履歴
> 月別記事一覧
2005年01月31日
2005年1月31日決算
本日で、2005年も12分の1が終わりました。早いです。
「資産運用は時間を味方に」
とはよく言いますが、日々忙しく過ごしていると、
どう味方にすればよいのかさっぱり解りません。
続きを読む
Posted by causeway_bay at
22:00
│
Comments(10)
│
TrackBack(0)
│
Edit
2005年01月30日
海外の預金保険制度はどうなっているか? 〜イギリス編〜
イギリスでは、2001年12月の新金融サービス市場法の施行に伴い、
従来金融機関・業態毎に分れていた消費者保護制度を一つに統合する形で、
新たに
「金融サービス補償機構(FSCS:Financial Service Compensation Scheme)」
が設立されました。
続きを読む
Posted by causeway_bay at
09:23
│
Comments(4)
│
TrackBack(0)
│
Edit
2005年01月29日
Q10.BRICsって何ですか?紅茶のことですか?(・ω・;
A10.ブラジル、ロシア、インド、中国の4カ国の頭文字を並べたものです。
BRICsとは「brick=レンガ」
をもじっています。
ブラジル(Brazil)、ロシア(Russia)、インド(India)、中国(China)
の
4カ国の頭文字を並べたもので、台頭する新興大国を意味する造語です。
続きを読む
Posted by causeway_bay at
15:10
│
Comments(2)
│
TrackBack(2)
│
Edit
2005年01月28日
BRICsのGDP
本日の日経新聞経済面からの引用です。
「BRICs勢揃い、G7に招待、高まる存在感」
2月4〜5日ロンドンで開く
七カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議
に、
中国・ロシア・インド・ブラジル
のいわゆる
「BRICs」
4カ国に、
南アフリカ
を加えた新興5カ国の財務相が招かれることが決まった。
続きを読む
Posted by causeway_bay at
12:31
│
Comments(4)
│
TrackBack(0)
│
Edit
2005年01月27日
スイカ、エディ、電子マネーの利用額上がる
本日の日経新聞消費面からの引用です。
「スイカ、エディ、電子マネー利用額上がる!」
電子マネー
「スイカ」
と
「エディ」
の普及が進んでいる。
従来は数百円の少額決済がほとんどだったが、使える店舗数と種類の増加に伴い、
1回あたりの利用金額も上昇
。数千円使用するケースも出始めた。
続きを読む
Posted by causeway_bay at
13:00
│
Comments(4)
│
TrackBack(1)
│
Edit
海外の預金保険制度はどうなっているか? 〜アメリカ編〜
昨日に引き続き、
ペイオフ
のお話です。
海外には日本の「預金保険制度」と同様の制度を施行している国が数多くあります。
(
→過去記事「Q9.ペイオフ解禁って、一体どういうことでしょうか?(・ω・; 」
)
続きを読む
Posted by causeway_bay at
08:23
│
Comments(4)
2005年01月26日
Q9.ペイオフ解禁って、一体どういうことでしょうか?(・ω・;
A9.今までの「ペイオフ(預金保険制度)」のルールが変わるということです。
ぺいおふぺいおふ・・・
とみんな騒いでいますが、平成17年4月以降にペイオフが起こるのではありません。お間違えなく。
平成17年4月以降にペイオフのルールが変わるのです。
ペイオフのルールが変わることを
「ペイオフ解禁」
と言います。
続きを読む
Posted by causeway_bay at
13:30
│
Comments(2)
│
TrackBack(1)
│
Edit
2005年01月25日
海外銀行口座の作り方その5 〜投資用口座の開設方法〜
2005年01月21日の記事にも書きましたが、HSBCパワーバンテージの投資用口座は、
後日日本から郵送で開設
することもできます。
→関連記事「海外銀行口座の作り方その4 〜現地での手続きについて」
※注意)日本から郵送での投資用口座開設はできなくなりました(2006年1月現在)
投資用口座の開設は、すべて窓口対応になります。以下の記事もご参考ください。
→参考記事「おやじダンサーのひとりごと 〜HSBC投資用口座開設申請却下〜」
続きを読む
Posted by causeway_bay at
20:05
│
Comments(3)
│
TrackBack(3)
│
Edit
2005年01月24日
中国のインターネットユーザー9400万人突破!
本日の日経新聞アジア太平洋面からの引用です。
「中国のインターネット利用者9400万人」
続きを読む
Posted by causeway_bay at
21:05
│
Comments(15)
│
TrackBack(0)
│
Edit
2005年01月23日
世界の金融機関の相関図(株式時価総額と総資産額の関係)
昨日の記事で、株式時価総額世界ランキングを書きました。
(
→過去記事「復活日本?!なお成長途上(株式時価総額世界ランキング)」
)
それにちなんで、今度は金融機関の
株式時価総額と総資産額の関係
を書きたいと思います。
続きを読む
Posted by causeway_bay at
13:20
│
Comments(6)
│
TrackBack(1)
│
Edit
2005年01月22日
復活日本?!なお成長途上(株式時価総額世界ランキング)
本日の日経新聞総合面より引用です。
「復活日本、なお成長途上」
資本市場での企業価値を示す株式時価総額の2004年末時点の世界ランキングは、
米ゼネラルエレクトリック(GE)
が首位となった。
続きを読む
Posted by causeway_bay at
18:00
│
Comments(2)
│
TrackBack(0)
│
Edit
まだまだこれから?!ベトナム株式市場
タイ経済の活性化に伴い、一部に注目を浴びているのが
ベトナム経済
です。
ベトナム戦争後、静かに
共産党政権による国政
が行われてきました。
中国よりもソ連共産党に近いとされたベトナム労働党
ですが、
ベルリンの壁の崩壊以降は独自の路線を歩んできています。
続きを読む
Posted by causeway_bay at
09:10
│
Comments(8)
│
TrackBack(2)
│
Edit
2005年01月21日
海外銀行口座の作り方その4 〜現地での手続きについて〜
昨日に引き続き
「海外銀行口座の作り方その4 〜現地での手続きについて〜」
です。
続きを読む
Posted by causeway_bay at
01:38
│
Comments(24)
2005年01月20日
海外銀行口座の作り方その3 〜香港渡航前に準備するもの〜
海外銀行口座の作り方その3
までやってきました。(まだまだ続く?!)
今回は
「香港渡航前に準備するもの」
について述べたいと思います。
続きを読む
Posted by causeway_bay at
01:05
│
Comments(0)
│
TrackBack(1)
│
Edit
2005年01月19日
西部大開発の光と影
本日の日経新聞国際2面より引用
「果実は一部、農民暴動」
【果実は一部、農民暴動】
中国内陸部で、開発のひずみが噴出し始めた。
目玉の
「西部大開発」
で投資を誘致しているが、所得向上の速度が都市部ほどには高まらない農村部などの住民が、格差拡大や汚職役人たちへの不満を募らせ、暴動などの形で爆発させている。「荒れる内陸」は今後、中国経済発展のアキレス腱になりかねない。
続きを読む
Posted by causeway_bay at
09:53
│
Comments(2)
│
TrackBack(1)
│
Edit
2005年01月18日
日本とイギリスはアメリカのジャンピングポイント
日本とイギリスはどことなく似ています。
(^ー^;
アメリカを中心とした世界地図を眺めてみると、それがよく分かります。
日本は
「アジア大陸に横たわり、周りを海で囲まれた海洋国家」
です。
イギリスは
「ヨーロッパ大陸に横たわり、周りを海で囲まれた海洋国家」
です。
続きを読む
Posted by causeway_bay at
18:22
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
Edit
2005年01月17日
自分がいくら税金を払っているか知っていますか?(源泉徴収票の見方)
いきなり問題です。
左の図は、サラリーマンが毎年1月頃受け取る
「源泉徴収票」
です。
あなたの年収の手取額はどこに記載されているか、知っていますか?
続きを読む前に考えてみてください。(^ー^)
続きを読む
Posted by causeway_bay at
09:38
│
Comments(4)
│
TrackBack(2)
│
Edit
2005年01月16日
人民元の切り上げは確実か?!
中国は
「世界にデフレを輸出している」
とまで言われるほど、
先進国への不公正な輸出攻勢をかけています。
欧米諸国は、
「早急に元を切り上げろ!」
と要求していますが、
中国もこれから
北京オリンピック
、
上海万博
を控えておりますので、
あまり日欧米諸国のそのような意向を全面的に無視することもできないでしょう。
続きを読む
Posted by causeway_bay at
10:05
│
Comments(7)
│
TrackBack(0)
│
Edit
2005年01月15日
「海外投資のWebring」みんなで繋がれ、アクセスアップ!
「海外投資関連のウェブサイト、ブログ集まれ!」
中国株、アジア株、BRICs、為替、オフショア、不動産、海外銀行の情報、ノウハウ、
海外投資に関する日記、投資成績・戦略、コラム、経済評論
など綴っているサイト、
自分のサイトをみんなに知ってもらいたい!見てもらいたい!アクセスを増やしたい!
そんなサイトオーナーが
輪になってつながるウェブリング
です。
みんなで繋がって、大きくお互いのアクセスアップを図りましょう!
→海外投資☆Webring!参加サイト一覧
続きを読む
Posted by causeway_bay at
00:13
2005年01月14日
恐るべし、中国人。恐るべし、中国の人口問題。
現在の中国は、長年続けてきた
「一人っ子政策」
を、
人権無視
という声に押されて転換したので、さらに人口が増える傾向にあります。すでに人口が10億人を超えているインドは今のところ人口抑制策をとっていません。
続きを読む
Posted by causeway_bay at
17:40
│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
│
Edit
2005年01月13日
Q8.HSBCで中国株を運用すると日本と比べてどのくらい得しますか?(’◇’ゞ
A8.さほど変わらないような気もしますが・・・。(^ー^;
最近は日本の証券会社も、低い手数料で中国株売買のサービスを提供しています。
でも、ほとんどの証券会社が、
1.日本の手数料
2.為替の手数料
3.現地の手数料
と、3段階で手数料を徴収しています。
続きを読む
Posted by causeway_bay at
17:18
│
Comments(0)
│
TrackBack(1)
│
Edit
2005年01月12日
金・銀・プラチナ・ダイヤモンド・・・、「貴金属投資」について
1月11日の記事
「海外銀行口座の作り方その2 〜口座開設に紹介者が必要?!〜」
で、
資産防衛軍
の田中さんにコメントを戴いたとおり日本人は貴金属に対して興味薄のようです。(あ、もちろん自分も含めてです・・・。)
貴金属の持つ優位性は、
1.物価上昇局面に強い。
2.株式や債券と違って紙くず同然になる不安もない。
3.換金性に優れている。
この3点に尽きます。
続きを読む
Posted by causeway_bay at
15:00
│
Comments(0)
│
TrackBack(3)
│
Edit
2005年01月11日
海外銀行口座の作り方その2 〜口座開設に紹介者が必要?!〜
2001年9月11日の同時多発テロ以降
、外国人が海外で銀行口座を開設することは困難になってきました。
アメリカが世界の金融機関に対して、テロ組織に資金を提供したり便宜を図る事を防止するため、
オフショア口座(口座開設者の住所が現地にない預金口座)
の開設を厳しく制限するようアナウンスしているからです。
続きを読む
Posted by causeway_bay at
22:12
│
Comments(4)
│
TrackBack(3)
│
Edit
2005年01月10日
海外銀行口座の作り方その1 〜どの国で開設するのがよいのか?〜
ここ数年、まさかと思う生保会社の破綻が相次ぎ、
銀行も大銀行が破綻して外資のハゲタカに飲み込まれていきました。
続きを読む
Posted by causeway_bay at
11:15
│
Comments(5)
2005年01月09日
オーストラリアドルとニュージーランドドル(資源国通貨)
いま元気な通貨は
資源国通貨のオーストラリアドルとニュージーランドドルでしょう
。
この2つの国は
人口が少ない割には天然資源が極めて豊富な国
です。
オーストラリアは
大陸全体が鉄鉱石
で出来ていると言われているくらい、
鉄鉱石に恵まれている国で、その他の鉱物資源と、国の人口よりも多い羊、
牛などの酪農、畜産物は世界でもダントツです。
続きを読む
Posted by causeway_bay at
22:00
│
Comments(2)
│
TrackBack(0)
│
Edit
2005年01月08日
属人主義と属地主義
課税についての考え方は、大きく分けて
属人主義
と
属地主義
の2つあります。
属人主義とは・・・
その国の国籍を有する人に対して
、その人がどこに居住していようが、自国の法律を適用します。
属地主義とは・・・
その国に居住する人に対して
、その人がどこの国籍であろうが、自国の法律を適用します。
続きを読む
Posted by causeway_bay at
21:07
│
Comments(2)
│
TrackBack(0)
│
Edit
2005年01月07日
タックスヘイブンを活用する人たち
みなさん、すでにタックスヘイブンという言葉はご存じですよね。
(
→過去記事「Q2.香港はタックスヘブンですかぁ?(´Д`;」
)
要は、外国企業や外国人に対して、ほとんど税金がかからない国や地域のことです。
もともとは
カリブ海や南太平洋の小さな島国
などが、観光以外の産業がなかなか成り立たないために、
外国企業を誘致するために、優遇税制を導入
したのがタックスヘイブンの始まりです。
続きを読む
Posted by causeway_bay at
15:52
│
Comments(3)
│
TrackBack(2)
│
Edit
2005年01月06日
HSBCインベストメントサービスの使い方(誰でも使えます)
HSBC香港では、
HSBCインベストメントサービス
という会員向け(登録無料)の、インターネット無料情報サービスを提供しています。これはHSBCの
口座保有者でなくとも、誰でも手軽に利用できるのでオススメ
。
このサービスで何ができるかというと、
要は、
中国株、ファンド、為替、債券等の銘柄監視
と、最新の売買高TOP10、出来高TOP10、などの
株式に関するリアルタイム情報
が入手できます。
続きを読む
Posted by causeway_bay at
11:45
│
Comments(3)
│
TrackBack(0)
│
Edit
2005年01月05日
2005年1月4日決算
みなさま、お正月はいかがお過ごしでしたでしょうか?
ワタシは相変わらず、食って寝て飲んで、食って寝て飲んで・・・の、
ぐうたらな寝正月を過ごしました。なかなか通常モードに戻れませんな(汗)
年末、自分の持株をチェックしているヒマが無かったもので、
昨日の終値、2005年1月4日現在のポートフォリオと運用結果です☆
続きを読む
Posted by causeway_bay at
15:15
│
Comments(2)
│
TrackBack(3)
│
Edit
2005年01月04日
Q7.香港の銀行を使った場合、税務署が資産内容を知ることはできますか?(’∋’;
A7.できません。
以前に書いたの記事の通り、香港の金融機関を利用すると様々な税制メリットを受けられます。
(
→過去記事「Q6.香港の金融機関を使った預金や投資の税金はどうなりますか?(・ω・;」
)
続きを読む
Posted by causeway_bay at
22:35
│
Comments(8)
│
TrackBack(0)
│
Edit
2005年01月03日
インドネシアの税金
本日、
劇団四季ミュージカル「南十字星」
を観に行ってきました。
第二次世界大戦中の、日本軍とインドネシアを占領していたオランダ軍、それとインドネシア独立を目指すインドネシア人の感動のストーリーに、目頭が熱くなってしまった。
続きを読む
Posted by causeway_bay at
21:18
│
Comments(7)
│
TrackBack(0)
│
Edit
2005年01月01日
あけましておめでとうございます
☆☆☆ 謹賀新年 ☆☆☆
新年あけましておめでとうございます。
みなさま、今年は昨年以上に儲けましょう。¥
香港資産運用奮闘記 by kz@銅鑼湾は、昨年以上に勉強します。
香港資産運用奮闘記 by kz@銅鑼湾は、昨年以上に稼ぎます。
香港資産運用奮闘記 by kz@銅鑼湾は、昨年以上に遊びます。
続きを読む
Posted by causeway_bay at
00:12
│
Comments(10)
│
TrackBack(1)
│
Edit
このページの上へ▲