香港資産運用奮闘記ポートフォリオ > 2005年5月31日決算
2005年06月01日

2005年5月31日決算

久しぶりの更新ですみません。f(^ー^;

ゴマツ(5月末)は頭から火を噴くほど忙しく更新が滞っていました。
いただいたメールやコメントの返信等も遅れててすみません。

→管理人のやる気維持のために1クリックお願いします。
→こちらもポチッと一票お願いします。m(_ _)m(KABLOG)

そんな状況なので、売り買いに動きはありません。
自動引き落としで月次積立プランの「HSBC Indian Equity」が増え、香港ドル普通預金が減りました。
ただそれだけです。
→関連記事「インド株積立はじめました」

投資金額の推移_20050531













先月ハンテック証券に口座を開き、タイかそこらの株にチャレンジしてみたいと威勢良く言ってましたが
実は、まだ何も買っていません。。。(汗)
→関連記事「ハンテック証券の口座開設方法」

本日の日経新聞には、世界各国からのアジア投資が顕著に増加しているとか。
フィリピンの食品メーカー「サンミゲル」や、タイの製造業「サイアムセメント」が注目を浴び、
記事に取り上げられていました。


相変わらずHSBCインディアンエクイティは買い足していますので、
ファンドの割合は徐々に増えてます。

「メリルリンチ・ラテンアメリカファンド」も、今日現在ではプラスに転じています。
ラテンアメリカの天然資源・素材関連は、私の中では今後楽しみなセクターです。(^ー^)
基準価格をにらみながら、引き続き買い足し予定です。
→関連記事「Merrill Lynch ラテンアメリカファンド」

以下のグラフが、ポートフォリオです。

ポートフォリオ_20050531














【普通預金の部】
日本円:現状維持。○
香港ドル:香港ドルは小幅な変動相場制に移行しました。○
→過去記事「香港金融管理局が、香港ドル変動相場制を導入」
米ドル:google adsenceの米ドル小切手入金専用口座です。○
→関連記事「Googleアドセンス(AdSense)の小切手をHSBCに預ける」


【投資信託の部】
米ドルMMF:ノーコメント。△
Indian Equity Fund:いい感じで上がってます。インドは楽しみ。○
→過去記事「インドの若年労働者層が世界を揺るがす?!」
Merrill Lynch latin American Fund:今のところ個人的に最有力商品です。今後も買い足し予定。○



【株式の部】
HK0157 自然美(ナチュラルビューティー)
台湾の化粧品ブランド。やや元本割れ。でも長期保有だから気にしない。△
HK0177 江蘇高速道路(ジヤンスー・エクスプレスウェイ)
上海〜蘇州〜南京を結ぶ高速道路。緩やかではあるが上昇トレンド。配当も出ました。○
HK0670 中国東方航空(チャイナ・イースタン・エア)
上海ベースの航空会社。また下がってきました。売るタイミングが難しい。○
HK0728中国電信(チャイナ・テレコム)
固定電話、ブロードバンド通信。中国網通のIPOと連動するように大きく動きました。◎
HK0857中国石油(ペトロチャイナ)
原油、天然ガスの採掘。安定した値動きですが今期も高配当が魅力。一押し!◎
HK2868首創置業(ベイジン・キャピタル・ランド)
オリンピック村開発も手がける高級不動産デベロッパー。配当も出ました。でも下がってきました。△
HK8035華栄燃気(ワー・サン・ガス)
ガス燃料の供給・パイプライン網の建設。引き続き取引停止中。×
HK8073才庫(リクルート)
求人情報誌の発行。◎
HK8282TOM在線(トム・オンライン)
インターネット、携帯電話のコンテンツサービス。大爆発懇願!○
→過去記事「香港証券取引所の使い方」

増減率_20050531


















先月に引き続き、今回もまたあまり変わりばえのしないポートフォリオです(笑)
色々買い足したいものがあるのですが、投資資金が足りずに困っています。
あぁ、バリ島ホテルは遙か彼方先か。。。(苦笑)



ゴミ投資家のための海外ファンド入門
 ・超ハイパフォーマンス、オフショアファンドの入門版!
 ・日本から個人輸入できる税金天国の投資信託、大カタログ!
 ・世界中のオフショアファンドをメールオーダーで買ってみよう〜!


ゴールドマン・サックス―世界最強の投資銀行
 ・もともとちっぽけな同族経営の銀行は、いかにして有能な人材を集め、
  ウォール街で最強の地位を確立したのか。感動と真実のドラマです。
 ・独創的なビジネスモデルのゴールドマンサックスは、やはり凄いの一言。
 ・開拓者精神に満ち溢れた米国の金融機関は、やはり日本とは違うなぁ・・・
 ・日本の銀行員に是非読んで欲しい一冊。(^○^;



香港資産運用奮闘記ポートフォリオ > 2005年5月31日決算


この記事へのトラックバックURL
    この記事へのコメント
  1. 元気そうでよかった。ちと心配しちゃいました。
    Posted by 寅蔵 at 2005年06月01日 21:37
  2. 寅蔵さん、こんにちは。

    ご心配かけてしまったようですみません。
    また精力的に更新していきますのでよろしくお願いします!
    Posted by kz@銅鑼湾 at 2005年06月01日 22:51
  3. 始めまして。初めて投稿します。
    私もkzさんのホームページと本を参考にして3月にHSBCに口座を開き、先日(3/13)にも再度香港に行って来ました。
    質問なのですが、GSでUS$のMMFを購入されていますが、これはどのように注文されたのでしょうか?インターネットでは注文の仕方がわかりません。今、少し、入金した香港ドルがあるのですが、どうせ遊ばしているのならMMFにしておいたらと思っています。香港の担当者に聞いたら、手数料がかからMMFしか分かりませんでした。日本のように、手数料無しに変えるようなものはないのでしょうか?
    Posted by HFタワー at 2005年06月15日 22:18
  4. HFタワーさま

    分かりづらくてすみません。。。
    米ドルMMFは、HSBCではなく日本の証券会社で買いました。
    Posted by kz@銅鑼湾 at 2005年06月17日 12:03

 ※コメント入力時に、引用文に全角の「>」をつけると赤の太字で強調表示されます