香港資産運用奮闘記アジア株 > ハンテック証券口座開設体験談その4 〜入金伝票の記載を確認しましょう〜
2005年06月13日

ハンテック証券口座開設体験談その4 〜入金伝票の記載を確認しましょう〜

当ブログの読者初心者Kさんから、ハンテック証券の口座開設について
またまた貴重な体験談を頂戴いたしました。ありがとうございます。m(_ _)m

→管理人のやる気維持のために1クリックお願いします。
→こちらもポチッと一票お願いします。m(_ _)m(KABLOG)

ハンテック証券

保有していった書類:
パスポート、口座保有証明のためのHSBC入金伝票、国際免許書、kz@銅鑼湾さんが添付してくださった書類
(※保有して行ったHSBCの入金伝票に私の氏名が明記されていなかったため、YさんとHSBC支店に行き、
入金をし、その入金伝票をYさんにそのまま渡すことなりました。
銀行側のミスなので、口座保有を示す書類に自分の氏名や口座番号が同時に明記
されているか確認する必要があると思いました。)


セントラルで降りてしまった私は、ちょっと迷いながらやっとの思いでハンテック証券につきました。
kz@銅鑼湾さんも迷ったと、あとでYさんから聞きました(笑)

ちなみに、すでにアナウンスされていると思いますが、「上環」駅で下車し、斜め前のビルの中がハンテック証券でした。

Yさんは、超多忙のようで最初はいらっしゃらなくて、アシスタントさんが担当してくれました。
ただ、アシスタントさんは、英語での会話です。もちろんYさんは、まるで日本人のような完璧な日本語でした。

ここでも、必要書類を見せ、kz@銅鑼湾さんが添付してくださった書類を持っていったことにより、
口座開設はすぐ終了しました。

Yさんが他にも、用事があったようで、ここでの口座開設が一番、短時間でした。
言われるところにサインしただけなので、内容確認を全くする余裕がなかったこと、
質問する余裕がなかったことが、少し不安といえるところです。

頂いてきた書類など:
名刺、送金先が書かれたもの、メール注文の仕方がとっても詳細に明記されたもの

Yさんがいらっしゃれば、全て日本語でOKだと思います。ただ最後にYさんに、自分がいないときを考えて、
アシスタントに入金後や注文指示後、英文メールしてね。
と言われました。その方が、早く対応できるのでそう言ってくださったようでした。

ハンテック証券は、以上です.

                      文:初心者Kさん(2005年5月に口座開設)



初心者Kさん、ありがとうございました!m(_ _)m
実際にトレードしてみたら、またご感想等お聞かせ下さい。よろしくお願いします! kz@銅鑼湾

【 皆様も口座開設体験談をお寄せください 】

「香港資産運用奮闘記」では、体験談等の情報のフィードバック大歓迎です。
香港をはじめ、世界の銀行や証券会社の口座開設や金融商品に関することでしたら、
どんなにささいな情報も有益なものと考えておりますので、どしどし体験談をお寄せください。
→体験談の投稿はこちらからどうぞ!


→関連記事「ハンテック証券の口座開設サポート始めました」
→関連記事「ハンテック証券の口座開設方法」
→ハンテック証券のサイトはこちら



大事なお金は香港で活かせ
 ・日本から近く、金融規制も緩やかな香港で、国際分散投資やパフォーマンスの
  良いファンドによる資産運用メリットを活かす方法を解説しています。
 ・ペイオフ対策として、海外にも目を向ける時代がやってきました!


2年で元手を50倍にするアジア株投資術
 ・ペイオフ解禁の2005年はアジア株がチャンスです。
 ・安く買って大化けを狙うには、中国に続く「割安・大化け株の宝庫」アジア、インドが狙い目。
 ・この本はアジア株、BRICs投資術の決定版として分かりやすく書き綴られています。



香港資産運用奮闘記アジア株 > ハンテック証券口座開設体験談その4 〜入金伝票の記載を確認しましょう〜


この記事へのトラックバックURL
    この記事へのコメント
  1. 葉(Yip)さんは、本当に忙しい方のようですね。
    メールチェックもリアルでは困難な方かと・・・。

    携帯番号を教えていただけるなら、すぐ電話できるので、便利ですが、どうでしょうね・・・。

    極々まれにネット接続障害等もありえますので、大事なメールは、「開封メッセージを受け取る」ようにしたほうが良いですね・・・。

    実際の担当者の方も、非常に応対が良く、丁寧です。

    英文メールは、勉強になります。(笑)
    Posted by sleepy at 2005年06月13日 17:54
  2. sleepyさん、こんにちは。

    いやぁ〜、YIPさんは本当に頭から火が噴くほど忙しいようで、
    逆に体を心配してしまいます。

    僕も別の担当者の方と英文メールでやりとりしていますが、
    ほんと勉強になりますよね。(^ー^)
    Posted by kz@銅鑼湾 at 2005年06月14日 12:00

 ※コメント入力時に、引用文に全角の「>」をつけると赤の太字で強調表示されます