しかしそのときの値段が低いか高いかは、
後になってみなければわかりませんよね。
絶好の投資タイミングを予測するのは、ファンドマネージャでもたいへん難しいことです。
そこで投資タイミングをあまり深く考えずに、
毎月一定金額づつ投資していくことによって
「値段が低いときにはたくさん買い、値段の高いときには少しだけ」という結果になります。
この、
毎月一定金額づつ投資していくことを「ドル・コスト平均法」といいます。
英語で言うと
「Dollar Cost Averaging Constant Dollar Plan」といいます。
つまり投資信託を例にとって言えば、毎月一定金額づつ投資していくことにより、
基準価格が高いときには少ない口数を購入、基準価格が安いときには多くの口数を購入することになり、
平均買付け価格が安定して、結果的に毎月一定口数を購入する場合より安く購入することができます。
HSBCパワーバンテージでは、
Monthly Investment Planというメニューがあります。
これがいわゆる
ドルコスト平均法による月次積み立てにあたり、
online@HSBCからの設定で、
株やファンドの毎月の定額購入が可能です。
設定の仕方は以下の記事をご参照ください。
→関連記事「インド株積立はじめました」
【アンケートにご協力ください】
〜香港の企業や金融機関を1日に3つ回るとしたらどれを選びますか?〜
国際金融センター香港
・香港が国際金融センターとしての成功をもたらしてきた諸要因を考察し、
これからの香港に潜むチャンスとリスクを徹低的に分析しています。
大事なお金は香港で活かせ[改訂版2005年9月発売]
・日本から近く、金融規制も緩やかな香港で、国際分散投資やパフォーマンスの
良いファンドによる資産運用メリットを活かす方法を解説しています。
・ペイオフ対策として、海外にも目を向ける時代がやってきました!
Posted by causeway_bay at 02:40│
Comments(0)│
TrackBack(0)│
Edit