タイの株式は外国人も買うことが出来ますが、いくつかの制限が設けられています。
ひとめ見ると、ちょっと複雑そうですが、そんなに難しいことではありません。
基本的に、タイの株式には、
ローカル、フォーリン、及びNVDRの3種類があります。
1.ローカル株(L株)
2.フォーリン株(F株)
3.NVDR(Non-Voting Depository Receipt)
Yahoo Finance[
http://finance.yahoo.com/]で、
Symbol Lookupメニューからすすみ、
World Marketで「BBL」などのStock Symbol(証券コード)を検索すると、
「BBL−Rと表示されるNVDR株」または
「BBL−Fと表示されるフォーリン株」
という2種類の株があります。
ローカル株を購入すると、配当やワラント等の金融恩恵を受けることができませんので、
今のところ我々外国人は、
NVDRまたはF株、このどちらかを売買するのが現実的です。
NVDR(議決権なし預託証券)は、NVDRは2000年より開始された外国人投資家向けの制度で、
NVDR社
(タイ証券取引所SETの100%子会社)が発行する新しい証券でSET指定の上場証券として扱われます。
NVDRの主な目的はタイ証券市場の取引を活性化する事ですが、外国人投資家に対する制限や、
以前は現存のタイトラストファンドで投資ができなかった機関投資家に対する障害といった、
外国人投資家に対する障害を取り除く事も含まれます。
NVDRに投資を行う事により、投資家は
*普通株に投資を行うのと同様に配当・権利やワラント等の
すべての金融恩恵を受けることができます。NVDRと一般株において唯一の相違点は議決権です。
一般株の保有者と異なり
*NVDR保有者は企業経営に関わる決定に関与ができません。
NVDRは主に外国人投資家に対する制限を緩和する目的で作られた証券ですが、
SETはタイ人投資家がこの預託証券の取引を行う事を禁じていません。
現地投資家と外国人投資家はどのクラスとも証券売買取引を行う事が可能です。
外国人投資家は、F株保有枠に余地がある場合は、L株やNVDRを議決権取得のためF株へ転換する事ができます。
L株を所有する外国人投資家は配当やその他特典を受ける権利を有しません。
クラス | ボード | 議決権 (現地投資家) | 議決権 (外国人投資家) | 配当 (現地投資家) | 配当 (外国人投資家) | 流動性 |
ローカル(L株 | ローカル | ○ | × | ○ | × | 高い |
フォーリン(F株 | フォーリン | × | ○ | × | ○ | 低い |
*NVDR | ローカル | × | × | ○ | ○ | 高い |
以上のような理由から、議決権の有無にかかわらず高い流動性、配当の権利、ゼロプレミアムのため
外国人投資家はNVDRの売買を行う事を推奨されています。
→つづきの記事「タイ株の基本その3 〜いくらから買えるか?〜」
→関連記事「タイの経済成長と人口ピラミッド」
→関連記事「タイ自動車生産100万台突破へ 〜タイはアジアのデトロイト〜」
→関連記事「中東オイルマネー、東南アジアに恩恵。タイはイスラム圏に食品を輸出」
→関連記事「バンコク銀行(BBL)が約定されました」
→関連記事「タイをもっと知りタイ!バンコク〜チェンマイ1日目!(10/SEP/2005)」
【アンケートにご協力ください】
〜香港の企業や金融機関を1日に3つ回るとしたらどれを選びますか?〜
邱永漢の中国株で儲けましょう―ハジメくんの中国投資考察団レポート ・正しい中国株投資をずばりコミックで解説!
・2005年4月よりペイオフ解禁。資産運用は自己責任で。
・“金儲けの神様”邱永漢の知識と経験がコンタロウのコミックで合体。
・中国株の魅力と留意点を中国本土視察のレポートを交えてわかりやすく解説。
2年で元手を50倍にするアジア株投資術 ・いま急成長を遂げるアジア、BRICs諸国…中国、台湾、韓国、タイ、シンガポール、マレーシア、
インドネシア、フィリピン、ベトナム、ブラジル、ロシア、インド…の投資情報を、
最新データ、チャート付きで解説しています。
Posted by causeway_bay at 13:59│
Comments(1)│
TrackBack(0)│
Edit