香港資産運用奮闘記銀行 > HSBC過去最高益、アジア・北米部門が絶好調
2006年03月07日

HSBC過去最高益、アジア・北米部門が絶好調

HSBCが発表した2005年12月期決算は、純利益が前期比17%増の151億ドル(約1兆2900億円)となり、
3期連続で過去最高益を更新しました。アジアや北米などの海外部門が好調だったようです。

本日の日経新聞に、法人営業への利益が大きく増加してきたみずほ銀行頭取へのインタビューで、
「リテール(個人金融部門)は難しい。今後どのようなサービスを提供してどう利益を出すか難題だ」
書かれていましたが、それとは反対に、HSBCは収益全体の半分弱を占める個人金融部門が堅調で、
今後も「アジアの個人金融部門への投資を拡大する方針」(ジョン・ボンド会長)としています。


日本の大手銀行がリテール部門に弱点を持っているところを、外銀はすかさずメスを入れてきます。
何と言っても、日本のリテールは莫大な個人金融資産を抱えていますから、戦略とタイミングさえ掴めば
外銀にとって大変美味しい果実を手に入れることができるわけです。

以前記事にも書きましたが、成田空港のボーディングブリッジ広告枠をHSBCは3年契約で買い取りました。
こちらの広告費は数億円規模とのことです。日本へのイメージ戦略を着々と築いています。
→関連記事「HSBCが国内初の搭乗橋広告。成田空港44基にHSBCのロゴ出現」

いずれ、HSBCが首都圏の地銀を買収する日もやってくるのでしょうか?
そうなったとき、生ぬるい日本の銀行は絶体絶命のピンチです。

同様にスタンダードチャータード銀行も、日本でのリテール戦略を着実に築き上げています。
→関連記事「スタンダードチャータード銀行丸の内支店を訪問」


※HK0005:HSBC Holdings PLC 株価推移



※HK2888:Standard Chartered PLC 株価推移



金融はリテールで復活する―シティバンクの戦略
金融はリテールで復活する―シティバンクの戦略
青沼 丈二

関連商品
図解 米国金融ビジネス―金融先進国に学ぶ事業再編のヒント
金融リテール戦略―米国スーパーコミュニティ銀行に学ぶ
シティバンク 勝利の複雑系
米国金融機関のリテール戦略―「コストをかけないカスタマイズ化」をどう実現するか
マッキンゼー リテール・バンキング戦略
by G-Tools


香港資産運用奮闘記銀行 > HSBC過去最高益、アジア・北米部門が絶好調


この記事へのトラックバックURL
    この記事へのトラックバック
  1. HSBC過去最高益、アジア・北米部門が絶好調:香港資産運用奮闘記 by kz@銅鑼湾 邦銀は確かにリテール(個人部門)では全然儲かっていないようです。っていうか未だに超低金利の上ATM利用料をじゃんじゃかとってるくせに、収益が出ないってのはどうなんでしょう?まぁATM利用...
    リテールで設けられないのは邦銀だけ?【徒然なるエッセイ】at 2006年03月10日 12:16
  2. HSBC過去最高益、アジア・北米部門が絶好調:香港資産運用奮闘記 by kz@銅鑼湾 邦銀は確かにリテール(個人部門)では全然儲かっていないようです。っていうか未だに超低金利の上ATM利用料をじゃんじゃかとってるくせに、収益が出ないってのはどうなんでしょう?まぁATM利用...
    リテールで儲けられないのは邦銀だけ?【徒然なるエッセイ】at 2006年03月10日 12:25
    この記事へのコメント
  1. ラッキィは最高も引用したかもー。
    kz@銅鑼湾がここでkz@銅鑼湾は引用するはずだった。
    Posted by BlogPetのラッキィ at 2006年03月08日 11:29
  2. kzさん、めっちゃ!?ご無沙汰しちゃってます。。

    踊り場なしの怒涛の日々で気づけばもう3月でした(^^;

    おぉ〜!ついに2冊目、おめでとうございます。
    ホントに作家になってますね〜(^^)
    楽しみにしておりますよ!
    Posted by oga-kz at 2006年03月08日 18:38
  3. ogaちゃん

    こんにちはー。お久しぶり!
    ogaちゃん、頑張ってるようだねー。風の便りで聞いてます。^^
    たまには飲みに行こう!連絡します。ではでは!
    Posted by kz@銅鑼湾 at 2006年03月09日 15:32
  4. はじめて書きこみます。韓国はプサン在住のtamaと申します。

    こちら韓国では、HSBCは、日本よりもいちはやく個人顧客を取り込みにかかってます。テレビCMやバスの腹に広告をでかでかと載せるなどして、その知名度は、日本より高いようです。一方、スタンダードチャータードとシティーバンクも、こちらの都市銀行や準都市銀行を買収し、預金や貸出し金利を優遇するすなどして激しい顧客の取り合いをしております。
    日本の動きが鈍いのに比べて、こちらは、取り掛かるまではのろくとも、一度動き出すと、速い、速いです。
    Posted by tama at 2006年03月11日 12:25

 ※コメント入力時に、引用文に全角の「>」をつけると赤の太字で強調表示されます