STANLEYさんから、HSBC深センの口座開設について
貴重な体験談を頂戴いたしました。STANLEYさんありがとうございます。m(_ _)m
私は今回、香港そして中国深センへ行ってきました。
用件は「HSBC深センでの口座開設をし、人民元の預金をすること」です。
朝一番、まず香港のHSBC本店へ行き、アポを取っておいた担当者と色々話をしていました。
その際、「これからHSBCの深センに行き、人民元を預けてこようと思っている」と話すと、
担当者は「香港非居住者は香港では人民元口座は開設できないものね。荷物が多いと大変だから、
ここでの書類は日本に送るねー。手回り品にはくれぐれも気をつけて!」と見送られました。
セントラル駅からチムシャーツイ駅まで地下鉄で行き、そこから広九鉄道の始発である、
チムシャーツイ東駅まで歩きました。(便利になりましたね。以前はホンハムまでだったのに。)
チムシャーツイ東駅から、広九鉄道の香港側国境である、ローウ駅まで36.5香港ドル
(所要時間40分ほど)でした。
車内には、買出しに行くのでしょうか、空のリュックサックやカーゴを持った人がかなりいます。
ローウ駅へ着き、香港出国、そして中国入国と特に何もありませんでした。
(昔必要だったビザが要らないなんて夢のよう!)
さて深セン駅前広場に出て、ここからが大変でした。
支店の場所がわかりません。商業城の北側あたりと検討をつけていたのですが・・・。
住所をメモしておけばよかった。
人に尋ねても「深センにはHSBCはありません」等と答えが返ってきたり・・・。
2〜30分間、尋ねてはがっかりする、の繰り返しを、湿度98%の蒸し暑さとともに意外と楽しみつつ、
ぶらぶらしながらデパートに入りそこの受付嬢に今日10回目位の質問を投げかけました。
すると「那面」と初めて手がかりのある回答を頂き、親切にも店から追いかけて出てきてくれ、
店舗が見えるところまで案内してくれました(暑い中、ありがとう)。
店舗はやはりわかりずらいですし、狭いです。
必要な書類は
・パスポート
・日本の住所が記載されたバンクステイトメント(英文)
のみでした。
面談で聞かれたのは、
・月収
・口座開設目的でした。
昼休み前ぎりぎりの入店だったからでしょうか。静まりかえった店内で黙々とパソコンに入力する
口座開設担当者の同僚が顔を出しに(昼休みを催促に?)来ました。
その同僚も「昨日、私も日本人の口座開設を二人担当したよ」等と私に話かけてきました。
人民元の預金利率は香港ドルに比べると低いです。キャッシュカードはもらえません。
受け取ったものは、
・紙に手書きで口座番号が書かれたもの
・入金記録用紙
・移転のお知らせ
・担当者名刺
のみでした。
つたない英語と北京語でしたが、以上で深センでの口座開設が無事終わりました。これからが楽しみです。
次回、スタンダードチャータードの在深セン支店にも行き、情報を仕入れようかな、と思います。
余談ですが、深センになると、香港より格段に低い料金で同等のレベルの宿泊施設が確保できますね。
今度香港に用事があるとき、深センに泊まろうかな、と考えました。
広九鉄道代金、入出国の手間を鑑みてもやはり魅力的です。
文:STANLEYさん 30代男性(2006年7月時点の情報)
小富豪のための 上海<人民元>不思議旅行 海外投資を楽しむ会 関連商品 小富豪のための香港金融案内 永遠の旅行者 (上) 永遠の旅行者 (下) 小富豪のためのタックスヘイヴン入門 「黄金の羽根」を手に入れる自由と奴隷の人生設計 by G-Tools |