香港資産運用奮闘記雑記 > 国際投資へのパスポートの著者、マーク・モビアス氏が来日します!
2006年11月14日

国際投資へのパスポートの著者、マーク・モビアス氏が来日します!

「世界のどこかで何かが上昇している」

なんと、世界屈指の運用成績を誇るマーク・モビアス(Mark Mobius)氏が東京に登場!!
モビアスの運用する『テンプルトン・エマージング・マーケット・ファンド』は、開始から10年間で
年率23.3%のリターン
を記録。この記録は同期間の投資信託の中で最高のリターンです。
(モーニングスター調べ)

Templeton Emerging Market Fund










(↑ここ5年は、エマージングインデックスを下回っているようです)

92年にサンデーテレグラフ、93年にモーニングスター、 94年にCNBCから最優秀マネジャーに選ばれるなど
新興市場投資の第一人者でもあります。

『いま日本ではBRICsファンド(ブラジル、ロシア、インド、中国)が非常に人気が高いが本当に投資先としては
有望なのだろうか?もし本当に有望であるなら、それはいつまで続くのだろうか?また新たな新興市場として、
どこに注目しているのか?その理由と期待値などは?』

今後エマージング・マーケットに投資をお考えの方は必見の講演です
※わたし個人的には、モビアス氏がタイ・ベトナムをどのように捉えているかが大変興味深いところです。(^ー^;


Mark Mobiusマーク・モビアス(Mark Mobius)
ボストン大学で修士号、マサチューセッツ工科大学で博士号を取得。
香港、シンガポールを拠点に、アナリスト、ファンドマネージャーとして活躍。
1987年からテンプルトン・グループで活躍、高い運用成績を上げ、新興市場投資の
第一人者となる。
現在、テンプルトン・アセット・マネジメント(シンガポール)代表
「世界で最も影響力のあるマネーマネージャー30人」の第8番目に選ばれる
(スマート・マネー誌 1997年9月号)

主な著書に 「国際投資へのパスポート」「Mobius on Emerging Markets」
「Mobius on Emerging Markets」「Derivatives」「Risk Managmen」など多数。


↓↓↓お席の確保はお早めに!!チケットはこちらからご予約できます↓↓↓
パンローリング・第5回ご愛顧特別感謝祭 投資戦略フェア2007

第5回ご愛顧特別感謝祭 投資戦略フェア2007


私ももちろん予約しました。1月27日東京・三軒茶屋でお会いしましょう!(^ー^)ノ


国際投資へのパスポート―モビアスの84のルール
国際投資へのパスポート―モビアスの84のルール
マーク モビアス Mark Mobius 林 康史

関連商品
まったくはじめてのアジア株入門―伸びている市場は中国だけじゃない!アジア各国の株式市場や経済データから買い方・売り方までがやさしくわかる
ピーター・リンチの株で勝つ―アマの知恵でプロを出し抜け
グリーンブラット投資法 − M&A、企業分割、倒産、リストラは宝の山
ホントは教えたくない資産運用のカラクリ 投資と税金篇
バフェットからの手紙 − 「経営者」「起業家」「就職希望者」のバイブル
by G-Tools


香港資産運用奮闘記雑記 > 国際投資へのパスポートの著者、マーク・モビアス氏が来日します!


この記事へのトラックバックURL
    この記事へのコメント
  1. まさに、GREAT
    あの有名な!フランクリンテンプルトンのカリスマファンドマネージャー
    マークモビアス氏が、来日するなんて、何だか夢のようですね。
    目覚めよ、日本の投資家達。
    そして、注目せよ、エマージング市場に!
    Posted by 青衣 at 2006年11月15日 16:57
  2. 青衣さん

    こんにちは。コメントありがとうございます。
    マークモビアス氏、どんな話をするか楽しみですね。
    きっと私も何かに目覚めちゃうかもしれません(笑)
    Posted by kz@銅鑼湾 at 2006年11月15日 19:43
  3. この人はたまにブルームバーグのニュースでも名前を見ますね。

    彼がやっているファンドは○○市場で年平均30%の利益を出したとか・・・

    でも、そんなことをわざわざ書かれると、こりゃ○○市場の株は売り時かな?とか思いますけどね(笑)

    1月27日だと残念ながら行けないかも(悲)
    Posted by カルロス at 2007年01月07日 21:06
  4. カルロスさん

    こんにちは。コメントありがとうございます。
    27日来れませんか、残念ですね。でも後日簡単にレポートしますね。

    恐らく、モビアスさんのお話は、
    「スロベニア・ルーマニア・ウクライナ・ベトナム・UAEが面白い」
    という、そんなお話が出てくると思います。その根拠を客観的に聞きたいですね。
    Posted by kz@銅鑼湾 at 2007年01月08日 12:35

 ※コメント入力時に、引用文に全角の「>」をつけると赤の太字で強調表示されます