香港資産運用奮闘記税金 > 株軽減税率(現行10%)を廃止の方向へ:金融一体課税を導入検討
2006年11月15日

株軽減税率(現行10%)を廃止の方向へ:金融一体課税を導入検討

本日の日経新聞経済面からの引用です。
「株軽減税率廃止提言へ。政府税調、金融一体課税を導入」

政府税制調査会は14日、株式譲渡益や配当に摘要される軽減税率(現行10%)を
2008年中に廃止することで、大筋が合意し、しかも将来的には、金融一体課税を
本格導入することでも一致しました。

【税率は現行10%→改正後20%に引き上げ】

個人投資家の株式譲渡益や配当にかかる税率は、得た利益に対して20%になります。
10%の軽減税率は、譲渡益が2007年12月売却分までで終了、配当は2008年3月受取分までで終了。

株式売却益の税率









この10%の軽減措置は、預貯金に偏った日本の個人金融資産を証券市場に誘導し、低迷する株価を
下支えするという目的で2003年に導入されました。


2003年当時、9000円を割り込んでいた日経平均株価が、現在16000円まで上昇したことから、
政府税調の見解では、「10%の軽減措置は、役割が終わった」との意見が大多数を占めたそうです。

10%の軽減措置期間と日経平均の動き













役割が終わったぁ?終わったとか終わらないとかの問題ではないだろう。

10%の軽減税率を一気に20%にまで引き上げたらどうなるか・・・?

・個人投資家はいったん利益確定売りに動き
・海外の機関投資家も、今後日本株への売り姿勢を強めていく

日本国内外のほとんどの証券アナリストがこのような見解を発表しています。
ようやく16000円代まで上昇してきた日本経済が、また逆戻りしていくことが予想されます。
そして「貯蓄から投資へ」の流れを作ってきたのに、個人の投資意欲を減退させかねません。

かじさんの書いた小説「Welcome To My Life」(←結構面白いからみなさん読んでみて!)
この小説にあるようなことが、現実に起きてしまうかも?!とさえ思ってしまいます。


【将来的には金融一体課税の導入も検討】

政府税調は、すべての金融商品の税率を20%に一本化することが前提だと位置づけています。
そのかわり、すべてが一体課税ですから、株で損したらほかの金融所得と損益通算できます。


事例)以前知り合いが商品先物で3000万円の損失、株で3000万円の利益が出ました。

普通に考えたら、「株3000万円−商品3000万円=利益はゼロ」 ですが、損益通算できないので
その知り合いは、「株3000万円×20%=600万円の税金」 を払わなくてはいけませんでした。

でも600万円も税金払うお金が無いので、サラ金に手を出してその後自己破産しています。

投資の種類によって、損益通算できたりできなかったりと、そんな無意味に複雑な制度が、
自己破産者を出したり、日本人の投資意欲を減退させる要因なのです。

よく何も知らないド素人に限って、「商品先物は危ない、やめたほうがいい」と言いますが、
「なぜ危ないか?」を彼らは理解していません。理解してないから危ないのです。

このような、税金の仕組みや取引の仕組みなど、しっかり勉強していれば危なくないのに、
勉強を怠ったために、サラ金に手を出して自己破産ということにもなりえます。↓勉強しましょう!



基本的に私は、金融一体課税に対してはどちらかというと賛成寄りなのですが、これがエスカレートすると
金融一体課税→全所得総合課税 に発展しかねません。そうなると金融所得も累進税率となりえます。

これでは日本からお金がどんどん逃げてしまいますから、当分こんなことはできるわけ無いと思いますが、
政府税調の「10%の軽減措置は、役割が終わった」という何とも頓珍漢な発言を聞くと本気で心配します。

基本的に私は、金融一体課税に対しては、どちらかというと賛成寄りと言いましたが、
税率20%での一体課税はあまりにも高すぎます。せいぜい5〜10%程度にするとかの検討が必要でしょう。

それか米国のように、あるいは不動産のように、保有期間に応じて税率を変えるのはどうでしょう。
例えば、保有期間が1年未満だと30%、1年超だと10%、5年超だと5%、10年超だと1%とか。
そうすれば、ウォーレンバフェットのような超長期の個人投資家も増えていくかもしれませんね。


日本経団連の御手洗富士夫会長も怒ってます!
「日本の個人資産のうち、資本市場に回っている割合が10%程度と、欧米と比べてまだまだ低い。
資本市場の活性化や個人の資産配分の観点から、軽減措置を延長するべきだ!」


御手洗富士夫会長が記者会見でこんなことをおっしゃっていました。まさにおっしゃるとおりです。
みなさんはどう思われますか?





ホントは教えたくない資産運用のカラクリ 投資と税金篇
ホントは教えたくない資産運用のカラクリ 投資と税金篇
安間 伸

関連商品
ホントは教えたくない資産運用のカラクリ2 タブーとリスク篇
ホントは教えたくない資産運用のカラクリ (3) 「錬金術入門」篇
億万長者をめざすバフェットの銘柄選択術
金持ち父さんの若くして豊かに引退する方法
ピーター・リンチの株で勝つ―アマの知恵でプロを出し抜け
by G-Tools


香港資産運用奮闘記税金 > 株軽減税率(現行10%)を廃止の方向へ:金融一体課税を導入検討


この記事へのトラックバックURL
    この記事へのコメント
  1. こんばんは☆
    譲渡益課税は20%に戻るのでしょうかね??困ったものです。。
    kzさんはタイのユナイテッド証券ご存知ですか?先日U証券のセミナー(日本で開催)に参加したら運よくU証券の口座開設することができ、タイ株投資が開始できるようになりました。まさか口座開設できるなんて。。。あまりに事がスムースに進んでる事にたじろぎただただ驚いております!@@
    来週、航空券が取れたら香港に行く予定です。ついでにHSBCに行って口座作りもしたいな〜って思ってます♪
    これからもブログのUP楽しみにしてます〜^^
    Posted by ティファ at 2006年11月17日 01:06
  2. 相場の世界では「1割が儲けて9割が損する」なんて言われてますよね。
    そうすると、総合課税になると9割の人にとっては給与所得分や事業所得
    分の所得税が還付されることになるわけだから、総合課税の導入は税収の
    減少につながる(=税調の立場として導入できない)のではないでしょう
    か。
    Posted by くま at 2006年11月18日 10:10
  3. こんばんは、宣伝していただきありがとうございます。
    急に、アクセス数が増えてので、不思議に思っていました。
    物好きで、続編も書きましたので、お暇の時にでも読んでください。
    PDFは変換方式を見直して、半分の容量にしました。

    株軽減税率の廃止で、利子課税と同じ20%になると、個人と外資はその前に逃げますので大暴落は間違いないですね、本当に税金ばかり上げると、みんな海外へ逃げてしまいます。
    だいたい、税金払った後のお金で、預金した利子に20%も税金を掛け、リスクを取って捻出した株の利益に税金を掛けるのはひどいですね、香港やタイでは無税なのに、いやになります。


    Posted by かじ at 2006年11月18日 22:35
  4. ティファさん

    こんにちは。コメントありがとうございます。
    香港お気をつけて行ってらっしゃい!
    今の時期は、涼しくなっていい時期ですねー。

    Posted by kz@銅鑼湾 at 2006年11月20日 18:28
  5. くまさん

    こんにちは。コメントありがとうございます。
    税収が増えるか減るかは微妙なとこですね。
    増えるかもしれないし、減るかもしれない。。。

    相場は相対取引ですから、
    「1億円勝つ人がいれば1億円負ける人がいる」
    「1割が儲けて9割が損する」というのを数字で表すと、

    1億円勝った人×1名 に対応しているのが
    1億円負けた人×9名 ではありません。

    1億円勝った人×1名 いたとしたら、そのウラには、
    1111万円負けた人×9名 いるということです。

    所得税は、超過累進税率ですから、国としては、
    ・1111万円負けた人×9名の税金を還付するよりも、
    ・1億円勝った人×1名の税金をもらうほうがお得です。

    まぁ、この10名の他の所得がどうなっているかにも関わってくるので
    一概に、どちらが損か得か断定できませんが。

    Posted by kz@銅鑼湾 at 2006年11月20日 18:43
  6. かじさん

    こんにちは。いつもお世話になってます!
    続編できたんですね〜。すごい、かじさん(笑)
    近いうちに読ませていただきます!楽しみです。

    > だいたい、税金払った後のお金で、預金した利子に20%も税金を掛け、
    > リスクを取って捻出した株の利益に税金を掛けるのはひどいですね、
    > 香港やタイでは無税なのに、いやになります。

    ↑ホント、そう思います。。。
    Posted by kz@銅鑼湾 at 2006年11月20日 18:46

 ※コメント入力時に、引用文に全角の「>」をつけると赤の太字で強調表示されます