香港資産運用奮闘記ASEAN・極東 > 香港の証券会社、手数料体系の比較表
2007年01月06日

香港の証券会社、手数料体系の比較表

数名の読者の方から、「香港の証券会社の手数料比較表を掲載して欲しい」
というご要望がありましたので、一覧表にしてみました。

あくまでも私自身が利用実績のある証券会社に限らせていただいてますので、以下の5社比較になります。
これ以外は、各自ご自身でお調べになってください。

QuamPhillipHantecBoomKGI


だいぶ前に調べたものをまとめたものですので、ひょっとしたらすでに変更された箇所があるかもしれません。
その際は、コメント欄に正しい情報を投稿していただきますようお願いいたします。m(_ _)m

※「日本語通用度」の箇所は、
○印は、日本人スタッフが常駐し、随時日本語でのサポートが可能。
△印は、日本語の話せる香港人、もしくは他部署の日本人が状況によってはサポートしてくれる場合もある。

※売買手数料のカッコ内の額は、最低手数料の金額です。

ちなみに、売買手数料は安ければ安いほどいいというわけでもありません。
それなりの手数料をとるところには、それなりの理由があります。
(情報量が豊富、情報のスピードが速い、IPOの割当が高い、サポートがよい、信用取引ができるなど)

証券会社に、どれだけの情報と取引環境を求めるか?
人それぞれ、自分自身のニーズによって利用する証券会社を選ぶ必要がありますので、きちんと検討しましょう。

それと、海外の証券会社を使う投資は、ある程度まとまった金額を取引しないとメリットがありません。
少額で投資する方や、デイトレする方は、手間のかからない日本の証券会社を使うことをオススメします。


海外投資実践マニュアル(4) 香港2 HSBC香港上海銀行【海外投資実践マニュアル(5) シンガポール】
海外投資を楽しむ会
オルタ・インベスト・コム A4判 2006年12月発売 8,400円 (税込)

<<関連書籍>>
海外投資実践マニュアル(1) 香港 BOOM証券・KGI証券
海外投資実践マニュアル(2) アメリカ U.S.A
海外投資実践マニュアル(3) オフショア Internaxx証券/オフショアファンド
海外投資実践マニュアル(4) 香港2 HSBC香港上海銀行


→関連記事「HSBCの最強マニュアルが発売されました「海外投資実践マニュアルHSBC」」


香港資産運用奮闘記ASEAN・極東 > 香港の証券会社、手数料体系の比較表


Posted by causeway_bay at 16:43│Comments(2)
    この記事へのコメント
  1. 早速、掲載していただきましてありがとうございます。

    おかげさまで、今、旺角(香港)に潜入中です。
    今日、1日で、HSBC(旺角)、KGI証券、国泰君安証券の口座を開きました。

    後日、そのレポートを掲載させていただきます。

    多謝!

    Posted by フェス太郎 at 2007年01月15日 21:16
  2. フェス太郎さま

    こんにちは。コメントありがとうございます。
    今、旺角なのですね?ワンタンメンの臭いがしてきました(笑
    よいご旅行を!お気をつけてお帰りくださいね。ではでは!
    Posted by kz@銅鑼湾 at 2007年01月16日 14:54

 ※コメント入力時に、引用文に全角の「>」をつけると赤の太字で強調表示されます