香港資産運用奮闘記 > アジア株


2008年08月15日-マンガで解説「阿部俊之とタイ株」
2007年12月14日-「日本人が知らなかったタイ株」発売記念&amazonキャンペーンのお知らせ
2007年12月14日-阿部俊之さんのタイ株式・経済セミナー <<実践編>> 2007/12/22開催! in 東京
2007年11月06日-新刊のお知らせ ラジオNIKKEIの「アジア株徹底マニュアル」
2007年09月14日-フィリップ証券(香港) 資産運用セミナーの開催 in バンコク (9/29)
2007年08月09日-タイ株投資完全マニュアル最新改訂版 amazonプレゼントキャンペーン!
2007年07月03日-フィリップ証券(香港) 資産運用セミナーの開催 in 上海(7/28)
2007年06月05日-フィリップ証券(香港) 資産運用セミナーの開催 in バンコク(6/22・23)
2007年05月02日-フィリップ証券(香港) 資産運用セミナーの開催 in 香港(5/18・19)
2007年04月06日-フィリップ証券(香港) 資産運用セミナーの開催 in 広州(4/28)
2007年03月02日-日本人が知らなかったベトナム株セミナーのお知らせ in 東京・大阪・名古屋・福岡
2007年03月01日-フィリップ証券(香港) 資産運用セミナーの開催 in 上海(3/24)
2007年02月26日-カンボジア経済特区、1カ所で投資手続き導入
2007年02月19日-アジアの鉄鋼企業、タイでの事業を急拡大
2007年02月17日-フィリップ証券(香港)口座開設体験談 〜セミナーに参加して口座開設してきました〜
2007年02月14日-年間上昇率63.6%のBRICsへ続け!タイ株投資セミナー in 東京
2007年01月22日-フィリップ証券(香港) 資産運用セミナーの開催 in バンコク(2/9・10)
2007年01月06日-香港の証券会社、手数料体系の比較表
2007年01月05日-フィリップ証券(香港) 資産運用セミナーの開催 in 香港(1/26・27)
2006年11月10日-BOOM証券口座開設体験談その3 〜BOOM証券にて口座開設〜
2006年11月05日-フィリップ証券(香港) 資産運用セミナーの開催 in 香港(11/24・25)
2006年10月31日-フィリップ証券(香港) 資産運用セミナーの開催 in バンコク(11/17・18)
2006年10月21日-日本初の手数料無料!強烈な可能性を秘めるベトナム株ノーロードファンド
2006年10月03日-フィリップ証券(香港) 資産運用セミナーの開催 in 香港(10/20・21)
2006年10月02日-フィリップ証券(香港) 資産運用セミナーの開催 in 上海(10/28)
2006年09月20日-タイで軍事クーデター。タイ政局混迷深まる
2006年09月08日-フィリップ証券(香港) 資産運用セミナーの開催 in 香港(9/23)
2006年06月12日-フィリップ証券の概略その1 〜フィリップ証券のバックグラウンド〜
2006年06月12日-「タイ株投資完全マニュアル」(第1刷分)をご購入のみなさまへ
2006年05月25日-BOOM証券口座開設体験談その2 〜HSBC銀行とBOOM証券〜
2006年05月07日-TISCO証券香港口座開設体験談その6 〜重慶マンションからのご報告〜
2006年05月04日-ハンテック証券口座開設体験談その15 〜33時間20分の香港滞在〜
2006年04月27日-アジア株上場しやすく「預託証券」来年にも解禁
2006年04月17日-タイのSIMカード(携帯電話チップ)が届きました
2006年04月05日-タイ:タクシン首相辞任表明
2006年03月30日-バンコクのTISCOタワーにてセミナーを開催します(4/21と22)
2006年02月28日-フィリピン非常事態宣言/タイ解散総選挙
2006年02月02日-バンコクにおける大規模反政府集会の開催
2006年01月31日-TISCO証券香港口座開設体験談その5 〜HSBCとの同時開設〜
2006年01月30日-タイの新規公開株、日本で11年ぶりの発売
2006年01月24日-タイのタクシン首相一族、傘下の持ち株会社を2100億円で売却
2006年01月23日-アジア企業の2005年末株式時価総額ランキング
2006年01月12日-タイ株の基本その6 〜タイの証券会社経由でタイ株に投資する〜
2006年01月12日-タイ株の基本その5 〜日本の証券会社経由でタイ株に投資する〜
2006年01月11日-タイ株の基本その4 〜配当金と売却益にかかる税金〜
2005年12月06日-TISCO証券香港口座開設体験談その4 〜ゴーロイズ送金とても便利です〜
2005年12月01日-TISCO証券香港口座開設体験談その3 〜ジョイントアカウント開設〜
2005年12月01日-ハンテック証券口座開設体験談その14 〜ジョイントアカウント開設〜
2005年11月29日-タイ株の基本その3 〜いくらから買えるか?〜
2005年11月28日-タイ株の基本その2 〜タイ株式の種類〜




香港資産運用奮闘記 > アジア株
2008年08月15日

マンガで解説「阿部俊之とタイ株」

タイ株・タイ不動産で有名な、友人の阿部俊之さんのブログに、
マンガで解説「阿部俊之とタイ株」というマンガが掲載されています。

阿部さんの苦労や裏話などが垣間見れます。
単身海外へ乗り込み、ビジネスを起こすというのは本当に大変なことです。

でも、大変な思いをしてるからこそ、何か結果が出たときには人の数倍も喜びを感じ、
人の数倍もの勇気やエネルギー、そして人脈や経験を蓄積していくことができます。
  続きを読む

Posted by causeway_bay at 17:02Comments(0)TrackBack(0)Edit
2007年12月14日

「日本人が知らなかったタイ株」発売記念&amazonキャンペーンのお知らせ

祝!タイ株ブログの阿部俊之さんがタイ株の新刊を発売します。

日本人が知らなかったタイ株日本人が知らなかったタイ株
阿部 俊之


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

  続きを読む
Posted by causeway_bay at 17:32Comments(0)TrackBack(0)Edit

阿部俊之さんのタイ株式・経済セミナー <<実践編>> 2007/12/22開催! in 東京

タイ株式・経済セミナー実践編のお知らせです(12月22日東京)

タイ株で現地から情報を発信している阿部さんが、「タイ株セミナー中上級者編」を新宿にて開催します。
こちらはパンローリング社のセミナーで関心の高かった方向けに新宿で開催いたします。
  続きを読む
Posted by causeway_bay at 17:20Comments(0)TrackBack(0)Edit
2007年11月06日

新刊のお知らせ ラジオNIKKEIの「アジア株徹底マニュアル」

アジア株徹底マニュアルこのたびラジオNIKKEIさんのご協力により、
音声(カセット)コンテンツ「アジア株徹底マニュアル」の販売を始めました。

これからアジアの株式に参戦する方のための初心者向けコンテンツです。
資料付きで約60分で、以下のような内容になっております。

ご興味のある方はぜひご利用いただけたらと思います。


  続きを読む
Posted by causeway_bay at 12:26Comments(0)TrackBack(0)Edit
2007年09月14日

フィリップ証券(香港) 資産運用セミナーの開催 in バンコク (9/29)

9月29日(土)フィリップ証券(香港)がバンコクでセミナーを開催します。
  続きを読む
Posted by causeway_bay at 11:53Comments(0)TrackBack(0)Edit
2007年08月09日

タイ株投資完全マニュアル最新改訂版 amazonプレゼントキャンペーン!

大変長らくお待たせいたしました!(^ー^)

前々作「タイ株投資完全マニュアル」の改訂版が間もなく発売されます。
本書に掲載させていただきましたTISCO証券が機関投資家向け業務に注力することとなったため、
個人向けの取次ぎを中止してしまい、本書の内容が半分ほど役立たなくなったのですが・・・、
  続きを読む
Posted by causeway_bay at 13:08Comments(1)TrackBack(3)Edit
2007年07月03日

フィリップ証券(香港) 資産運用セミナーの開催 in 上海(7/28)

7月28日にフィリップ証券(香港)が上海でセミナーを開催します。
  続きを読む
Posted by causeway_bay at 14:59Comments(0)TrackBack(0)Edit
2007年06月05日

フィリップ証券(香港) 資産運用セミナーの開催 in バンコク(6/22・23)

6月22日(金)・23日(土)フィリップ証券(香港)がバンコクでセミナーを開催します。
  続きを読む
Posted by causeway_bay at 18:10Comments(0)TrackBack(0)Edit
2007年05月02日

フィリップ証券(香港) 資産運用セミナーの開催 in 香港(5/18・19)

5月18日(金)・19日(土)にフィリップ証券(香港)が香港でセミナーを開催します。
  続きを読む
Posted by causeway_bay at 11:10Comments(0)TrackBack(0)Edit
2007年04月06日

フィリップ証券(香港) 資産運用セミナーの開催 in 広州(4/28)

4月28日にフィリップ証券(香港)が広州でセミナーを開催します。
  続きを読む
Posted by causeway_bay at 11:49Comments(0)TrackBack(0)Edit
2007年03月02日

日本人が知らなかったベトナム株セミナーのお知らせ in 東京・大阪・名古屋・福岡

先日、エフエーストックという会社と知り合うきっかけがありまして、
こちらの会社に遊びに行ったり、うちの事務所に来ていただいたりして、
色々と面白い情報交換をさせていただいております。(^ー^)
  続きを読む
Posted by causeway_bay at 15:47Comments(0)TrackBack(0)Edit
2007年03月01日

フィリップ証券(香港) 資産運用セミナーの開催 in 上海(3/24)

3月24日にフィリップ証券(香港)が上海でセミナーを開催します。
  続きを読む
Posted by causeway_bay at 14:02Comments(0)TrackBack(0)Edit
2007年02月26日

カンボジア経済特区、1カ所で投資手続き導入

本日の日経新聞中国アジア面からの引用です。
「カンボジア経済特区、1カ所で投資手続き導入」

またまたカンボジアのお話です。
最近、日経新聞にもカンボジア関連の記事が多くなってきましたね〜。

  続きを読む
Posted by causeway_bay at 15:44Comments(0)Edit
2007年02月19日

アジアの鉄鋼企業、タイでの事業を急拡大

本日の日経新聞からの引用です。
「アジア鉄鋼、タイ事業拡大。タイに初の高炉。」
  続きを読む
Posted by causeway_bay at 13:43Comments(0)TrackBack(0)Edit
2007年02月17日

フィリップ証券(香港)口座開設体験談 〜セミナーに参加して口座開設してきました〜

momo@香港さんから、フィリップ証券(香港)の口座開設体験談をいただきました。
momo@香港さん、ありがとうございます。m(_ _)m
  続きを読む
Posted by causeway_bay at 12:53Comments(0)TrackBack(0)Edit
2007年02月14日

年間上昇率63.6%のBRICsへ続け!タイ株投資セミナー in 東京

私が1年前に出版したタイ株投資完全マニュアルでも、タイ経済成長を後押しするもろもろの好材料を
あれこれと書かせていただきましたが、タイは長期的に大きく飛躍する可能性を秘めています。

しかし昨年の後半に、クーデター、為替規制、爆弾テロなど・・・タイでは色々な事件が起きました。
そういったもろもろの影響で、タイの株価は現在大バーゲンセールとなっております。
  続きを読む
Posted by causeway_bay at 12:12Comments(4)TrackBack(0)Edit
2007年01月22日

フィリップ証券(香港) 資産運用セミナーの開催 in バンコク(2/9・10)

2月9日(金)・10日(土)フィリップ証券(香港)がバンコクでセミナーを開催します。
  続きを読む
Posted by causeway_bay at 13:36Comments(0)TrackBack(0)Edit
2007年01月06日

香港の証券会社、手数料体系の比較表

数名の読者の方から、「香港の証券会社の手数料比較表を掲載して欲しい」
というご要望がありましたので、一覧表にしてみました。
  続きを読む
Posted by causeway_bay at 16:43Comments(2)Edit
2007年01月05日

フィリップ証券(香港) 資産運用セミナーの開催 in 香港(1/26・27)

みなさんお正月はいかが過ごされましたか?
私は餅食って温泉入って、脳みそがとろけるほど非常に呑気な正月を過ごしましたが(汗)
そんな呑気に過ごしている間に、香港市場はすごい勢いで上昇していますね。
  続きを読む
Posted by causeway_bay at 13:19Comments(0)TrackBack(0)Edit
2006年11月10日

BOOM証券口座開設体験談その3 〜BOOM証券にて口座開設〜

bistrostocksmanagerさんから引き続き、BOOM証券の口座開設体験談のお便りをいただきました。
bistrostocksmanagerさん、ありがとうございます。m(_ _)m
→bistrostocksmanagerさんのブログ「ビストロ・ストック〜中国株、インド株、日本株、FX、ファンド〜」
  続きを読む
Posted by causeway_bay at 11:52Comments(0)TrackBack(0)Edit
2006年11月05日

フィリップ証券(香港) 資産運用セミナーの開催 in 香港(11/24・25)

11月24日(金)・25日(土)フィリップ証券(香港)が香港でセミナーを開催します。
  続きを読む
Posted by causeway_bay at 12:47Comments(1)TrackBack(0)Edit
2006年10月31日

フィリップ証券(香港) 資産運用セミナーの開催 in バンコク(11/17・18)

11月17日(金)・18日(土)フィリップ証券(香港)がバンコクでセミナーを開催します。
  続きを読む
Posted by causeway_bay at 13:43Comments(4)TrackBack(0)Edit
2006年10月21日

日本初の手数料無料!強烈な可能性を秘めるベトナム株ノーロードファンド

昨夜、グローバルリンクアドバイザーズの戸松さんとお会いしました。
先日戸松さんからお誘いメールをいただきまして、神保町の書店で待ち合わせ、
2時間程度お話させていただいて、大変有意義な情報交換をさせていただきました。
  続きを読む
Posted by causeway_bay at 10:29Comments(11)Edit
2006年10月03日

フィリップ証券(香港) 資産運用セミナーの開催 in 香港(10/20・21)

10月20日・21日にフィリップ証券(香港)でセミナーが開催されます。
今回の講師は、アジア株投資の第一人者であり、私の先生でもあり、風来坊でもあり(笑
当ブログの相互リンクでもお世話になっております荒井さんがいらっしゃいます!
→リンク「荒井裕之のアジア株一発勝負!」
  続きを読む
Posted by causeway_bay at 23:02Comments(0)TrackBack(0)Edit
2006年10月02日

フィリップ証券(香港) 資産運用セミナーの開催 in 上海(10/28)

10月28日にフィリップ証券(香港)が上海でセミナーを開催します。
  続きを読む
Posted by causeway_bay at 23:36Comments(6)TrackBack(2)Edit
2006年09月20日

タイで軍事クーデター。タイ政局混迷深まる

今朝大きなニュースが飛び込んできました。
すでにみなさんご存知だと思いますが、昨晩タイでクーデターが発生しました。
→参考「クーデターから一夜明けたバンコク市内」
  続きを読む
Posted by causeway_bay at 14:01Comments(1)Edit
2006年09月08日

フィリップ証券(香港) 資産運用セミナーの開催 in 香港(9/23)

9月23日にフィリップ証券(香港)でセミナーが開催されます。
当日は私も顔出します。今回講師ではありませんが、遊びに、いや勉強しに行く予定です(笑
  続きを読む
Posted by causeway_bay at 11:49Comments(4)TrackBack(1)Edit
2006年06月12日

フィリップ証券の概略その1 〜フィリップ証券のバックグラウンド〜

<会社概要:フィリップキャピタル>
フィリップ証券香港の親会社
http://www.phillip.com.sg/ 
設立:1975年
本社:シンガポール
株主資本:300百万米ドル超
拠点:アジア及びヨーロッパに11カ国
シンガポール、香港、日本、イギリス、フランス、上海、
オーストラリア、タイ、マレーシア、インドネシア、スリランカ
社員数: 2500人超
事業内容:個人、法人、機関へ様々な金融サービスを提供。サービスは証券、
債券、先物、オプション、外国為替取引、貴金属、商品の取引
サービス、ファンドの運用、ユニットトラスト、ヘッジファンド、
保険、住宅ローン、投資リサーチ。コーポレートファイナンスや
アドバイザリー業務も行う。
  続きを読む
Posted by causeway_bay at 14:43Comments(0)TrackBack(0)Edit

「タイ株投資完全マニュアル」(第1刷分)をご購入のみなさまへ

今年3月に発売されました、「タイ株投資完全マニュアル」(第1刷分)ですが、
本書は主にタイのTISCO証券系列会社である、TISCO証券香港リミテッドを利用する上での
マニュアル本となっております。
  続きを読む
Posted by causeway_bay at 14:28Comments(0)Edit
2006年05月25日

BOOM証券口座開設体験談その2 〜HSBC銀行とBOOM証券〜

よしおさんから引き続き、BOOM証券の口座開設体験談のお便りをいただきました。
よしおさん、ありがとうございます。m(_ _)m
  続きを読む
Posted by causeway_bay at 18:50Comments(5)TrackBack(0)Edit
2006年05月07日

TISCO証券香港口座開設体験談その6 〜重慶マンションからのご報告〜

引き続き、クマーさんから、TISCO証券の口座開設体験談の
お便りをいただきました。クマーさんありがとうございます。m(_ _)m
  続きを読む
Posted by causeway_bay at 23:58Comments(1)TrackBack(0)Edit
2006年05月04日

ハンテック証券口座開設体験談その15 〜33時間20分の香港滞在〜

きんさんから引き続き、ハンテック証券の口座開設体験談のお便りをいただきました。
きんさん、ありがとうございます。m(_ _)m
  続きを読む
Posted by causeway_bay at 10:00Comments(0)TrackBack(0)Edit
2006年04月27日

アジア株上場しやすく「預託証券」来年にも解禁

本日の日本経済新聞一面からの引用です。
「政府・東証方針、アジア株上場しやすく「預託証券」来年にも解禁」
  続きを読む
Posted by causeway_bay at 12:11Comments(1)TrackBack(0)Edit
2006年04月17日

タイのSIMカード(携帯電話チップ)が届きました

TISCO証券のバンコクセミナーが、早くも今週に迫りました。
4月21日(金)、22日(土)と2日間に渡って行う予定ですが、大変ありがたいことに
両日ともだいぶ参加の申し込みが入っているようで、とてもワクワクしています。
参加のお申し込みをされた皆様、当日はどうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m
→関連記事「バンコクのTISCOタワーにてセミナーを開催します(4/21と22)」
  続きを読む
Posted by causeway_bay at 10:27Comments(1)TrackBack(0)Edit
2006年04月05日

タイ:タクシン首相辞任表明

本日の日本経済新聞国際面からの引用です。
「タクシン首相、国王と出会い、一転辞意表明」

昨晩テレビを見てましたら、画面上段にニュース速報が表示されました。
タクシン首相、ついに辞任してしまいましたね。少し残念な気持ちですが。
  続きを読む
Posted by causeway_bay at 10:56Comments(2)TrackBack(1)Edit
2006年03月30日

バンコクのTISCOタワーにてセミナーを開催します(4/21と22)

バンコクにお住まいのみなさまへ

2006年4月21日(金)と4月22日(土)の2日間にわたり、バンコクのTISCO証券本社にて
タイ在住邦人向けの資産運用セミナーを行い、私が講師をつとめさせていただきます。

TISCO証券 バンコクセミナー
  続きを読む
Posted by causeway_bay at 17:44Comments(1)TrackBack(1)Edit
2006年02月28日

フィリピン非常事態宣言/タイ解散総選挙

本日の日本経済新聞総合面からの引用です。
「フィリピン非常事態宣言/タイ解散総選挙」

東南アジアの主要国が相次いで政情不安に陥っています。
  続きを読む
Posted by causeway_bay at 12:07Comments(1)TrackBack(0)Edit
2006年02月02日

バンコクにおける大規模反政府集会の開催

外務省の海外安全ホームページからの引用です。
「タイ:バンコクにおける大規模反政府集会の開催(2006/02/01)」

先日の記事でも書きましたが、タイではタクシン政権への支持率も高い反面、
一族企業への利益誘導の疑いなどから、反政府勢力が存在する一面もあります。
→関連記事「タイのタクシン首相一族、傘下の持ち株会社を2100億円で売却」
  続きを読む
Posted by causeway_bay at 10:36Comments(3)TrackBack(0)Edit
2006年01月31日

TISCO証券香港口座開設体験談その5 〜HSBCとの同時開設〜

当ブログの読者、さっそく投稿さんから、TISCO証券の口座開設体験談の
お便りをいただきました。さっそく投稿さんありがとうございます。m(_ _)m
  続きを読む
Posted by causeway_bay at 12:02Comments(2)TrackBack(0)Edit
2006年01月30日

タイの新規公開株、日本で11年ぶりの発売

本日の日本経済新聞中国アジア面からの引用です。
「タイの新規公開株、日本で11年ぶりの発売、バンコクメトロ社」
  続きを読む
Posted by causeway_bay at 10:23Comments(3)TrackBack(0)Edit
2006年01月24日

タイのタクシン首相一族、傘下の持ち株会社を2100億円で売却

ライブドアの堀江社長をはじめ計4名の逮捕者が出てしまいました。
世の中はライブドアショックで、テレビも新聞もライブドア一色ですね。

しかしその件に関するブログは星の数ほどありますから当サイトでは触れません。
タイのシンコーポレーションに関する売却のニュースがありましたので、
それについて書いてみたいと思います。
  続きを読む
Posted by causeway_bay at 10:43Comments(2)TrackBack(0)Edit
2006年01月23日

アジア企業の2005年末株式時価総額ランキング

本日の日本経済新聞中国アジア面からの引用です。
「アジア企業の2005年末株式時価総額、韓国勢が躍進」
  続きを読む
Posted by causeway_bay at 15:30Comments(4)TrackBack(0)Edit
2006年01月12日

タイ株の基本その6 〜タイの証券会社経由でタイ株に投資する〜

2の「タイの証券会社を使い、タイ株に投資する」手法としては、
もちろんタイ現地の証券会社に口座を開設することになるのですが、
これには日本人が日本から投資をするには様々な障壁が待ち受けています。
  続きを読む
Posted by causeway_bay at 16:56Comments(0)TrackBack(0)Edit

タイ株の基本その5 〜日本の証券会社経由でタイ株に投資する〜

タイ株の個別銘柄に日本から投資する手法としては以下のパターンがあります。

1. 日本の証券会社を使い、タイ株に投資する
2. タイの証券会社を使い、タイ株に投資する
3. 香港の証券会社を使い、タイ株に投資する


まずは、1の「日本の証券会社を使い、タイ株に投資する」やり方を見てみましょう。
  続きを読む
Posted by causeway_bay at 16:27Comments(0)TrackBack(0)Edit
2006年01月11日

タイ株の基本その4 〜配当金と売却益にかかる税金〜

年明け早々のアジアマーケットは大変好調な動きを見せています。
タイ市場も他のアジア諸国同様に、怒涛の上昇を見せてくれました。
2006年はアジア市場がさらに面白くなるのでないかと思います。

さて今日は、タイ株の配当金と売却益にかかる税金について書いてみます。
  続きを読む
Posted by causeway_bay at 13:08Comments(0)TrackBack(0)Edit
2005年12月06日

TISCO証券香港口座開設体験談その4 〜ゴーロイズ送金とても便利です〜

当ブログの読者、aoさんから、TISCO証券の口座開設体験談の
お便りをいただきました。aoさんありがとうございます。m(_ _)m
  続きを読む
Posted by causeway_bay at 11:29Comments(0)TrackBack(0)Edit
2005年12月01日

TISCO証券香港口座開設体験談その3 〜ジョイントアカウント開設〜

SAOさんから引き続き、TISCO証券香港の口座開設体験談のお便りをいただきました。
SAOさん、ありがとうございます。m(_ _)m
  続きを読む
Posted by causeway_bay at 22:56Comments(0)TrackBack(0)Edit

ハンテック証券口座開設体験談その14 〜ジョイントアカウント開設〜

SAOさんから引き続き、ハンテック証券の口座開設体験談のお便りをいただきました。
SAOさん、ありがとうございます。m(_ _)m
  続きを読む
Posted by causeway_bay at 11:19Comments(0)TrackBack(0)Edit
2005年11月29日

タイ株の基本その3 〜いくらから買えるか?〜

外国人がタイ株の取引をするにあたっては、特に必要な最低金額は設けられていません。
通常の単位株(100株単位)での取引になりますが、現在タイは比較的株安・バーツ安傾向にあり、
ある意味今が買い時と見ることもできます。
  続きを読む
Posted by causeway_bay at 15:06Comments(0)TrackBack(0)Edit
2005年11月28日

タイ株の基本その2 〜タイ株式の種類〜

タイの株式は外国人も買うことが出来ますが、いくつかの制限が設けられています。
ひとめ見ると、ちょっと複雑そうですが、そんなに難しいことではありません。
基本的に、タイの株式には、ローカル、フォーリン、及びNVDRの3種類があります

1.ローカル株(L株)
2.フォーリン株(F株)
3.NVDR(Non-Voting Depository Receipt)

  続きを読む
Posted by causeway_bay at 13:59Comments(1)TrackBack(0)Edit